※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フルタイムで働くママに、夕飯作りや帰宅後の過ごし方、子供との遊び時間についてお聞きしたいです。大体の就寝時間も知りたいです。

フルタイムワーママさんにお聞きしたいです!
今まで専業で上の子1号で幼稚園に通わせてました。
今度働くことが決まり、フルタイムで2号認定になります。
そこでお聞きしたいのですが

夕飯作りはどうされてますか?
(休みの日に作り置き、下味冷凍など)

帰ってきてからご飯が先ですか?お風呂が先ですか?

子供と遊ぶ時間は取れてますか?


ざっとこんな感じで皆さんどうされてるのか今から聞いておきたいです🤣笑
大体の就寝時間も知りたいです。出来れば20時にはお布団に入りたい…😇
帰ってきてからだとかなりバタバタしますか?💦

コメント

ひろ

フルタイムで帰宅が18時から19時です。
ご飯が先、作り置きはほぼしてません。(土日のあまりがあれば食べる程度)平日はミールキットを使ってます。
でも寝るの20時は無理ですね。
というか保育園で昼寝してくるので20時にはまったく寝ません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私も17時半終わりなので帰宅はそのくらいになりそうです😇
    やっぱ無理ですよね🤣笑
    寝る時間は何時ぐらいですか?

    ミールキット!その手がありましたね!!
    詳しく聞いてもいいですか?💦

    • 12月6日
  • ひろ

    ひろ

    寝る時間は21~22時の間くらいですね🤔

    ミールキット、うちはコープとOisix使ってます!
    一つだけだと飽きるので…
    冬はミールキットの代わりにスーパーの鍋セット買っておいて鍋してることも多いです!

    • 12月6日
nakigank^^

9〜16:30まで働いて、家に帰ってくるのが17時半頃でした。

帰ってきたらご飯が先です。
洗濯物毎日体操服や制服のワイシャツを手洗いして、その後全部回してから、ご飯を作ります。
休みの日に下味つけたもの。
業スーで買った牛丼の素とか、肉団子、親子丼の素をストックしてるので、体がしんどい時(持病あり)は、すぐできる業スーのものを使い回してます。(笑)

時間がある時は、お弁当風に色々使ったりします。

遊ぶ時間は食べてからお風呂入るまでわ30分とかですが、大体YouTubeとゲームの時間にしてるので、遊ぶ時は遊ぶって感じです。

就寝時間は21時です。
それより前に寝ると朝が早いのでそうしてます。(笑)

帰ってきてから寝るまで休む時間はないです。(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♡♡
    手洗いされてるなんて素晴らしすぎませんか…?!?
    業務スーパー!!わー!覗いて見ます!ちなみに子供たちが好きな物とかありますか?😳
    しんどい時は無理しないのが1番ですからね♡

    やっぱそのくらいに寝る感じになりますよね😂笑
    慌ただしくなりますね…😇ひぃ
    今から怖い😇笑

    • 12月6日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    首周りや袖、脇、お腹部分が、こすらないと落ちなくて。😭

    うちの子達は偏食なのですが、親子丼は好きでよく使います。
    たまにご飯炊く時間ない時は、冷凍うどん常備してるので、うどんに親子丼の素をかけて、卵うどんにしてます。(笑)

    牛丼は最近噛みきれないとうるさいので、牛肉は私が食べるので、お湯で溶かしてる間に豚肉を炒めて、牛丼の素が解凍できたら肉取って、豚肉投入し味が混ざったかなと思ったらうどんにもかけたりします!

    この前肉団子に焼き鳥のタレだったか、照り焼きのタレか忘れましたが、それをかけてあえて、タレが絡みつくように、片栗粉で調整したら結構評判よかったです。

    野菜は試したら、やっぱ冷凍して解凍すると、食感が全然ちかって、息子も大好きなブロッコリーなんか変、まずいって言われて納得。(笑)
    なので、野菜はなるべく生を使うようにして、子供が食べやすいように、薄切りにしたり、離乳食の時みたいに細かくして、スプーンで掬ったら口に入るようにして、少しでも野菜を入れてます。(笑)

    ほんとは20時台でもできるんですが、早く起きられたくないので、仕方ない感じです。(笑)

    • 12月6日