※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいち
子育て・グッズ

都会に住むママさんにおすすめの軽量ベビーカーはありますか?対面式の重要性についても教えてください。

電車移動、都会住みのおすすめベビーカー教えてください!

最寄駅が階段のみなので軽量であることは心に決めているのですが、他に気にするポイントはありますか?
対面もいいなーと思ってるのですが、実際どのくらい重要なんでしょうか…

ライフスタイルに合わせてある程度の年齢で買い直してもいいなーと思ってます!
車移動が少なく都会住みのママさん、どんなベビーカー使ってますか☺️?

コメント

ます

あとはシェアカー利用でベビーシートを用意せねばならず。

ジョイーのツーリストをトラベルシステムで買いました。
ベビーカー本体は6キロほど。親の体力次第ですが次男13〜4キロ乗せたまま階段上り下りします。常時ではないですが。

ツーリストはベビーシートをドッキングしている時は対面ですがとてつもなく重いので次男の時は生後3週頃からベビーシート外して乗せてました。
対面はできなくてもそんなに気にならないです。

  • まいち

    まいち

    ありがとうございます!トラベルシステムを活用されたんですね☺️検討してみます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

アップリカのカルーンエアーABを使ってましたが、とにかく軽くて片手で簡単に畳めるので、一人で子ども連れて移動するときに重宝しました✨荷物もたくさん入ります!
対面にできますが走行性が悪いのと、タイヤのロックが少々かけづらいのがマイナスポイントです🤔

1人目はカルーンエアーで乗り切ったのですが、2人目産まれたらサイベックスのオルフェオを買う予定です!
最寄駅まで自転車で移動する際に自転車のカゴに入れられるので☺

  • まいち

    まいち

    自転車のカゴに!!!調べてみたらびっくりしました!家が狭いのでコンパクトさはとても魅力的です。ありがとうございます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

車なし、東京寄りの千葉に住んでます!
うちも電車移動が多いので軽さと片手で開閉できることを重視して、アップリカのカルーンエアーメッシュABというやつにしました🌈A型ですが低価格帯なのでB型への乗り換えも検討してこれにしました。

やはり対面だと走行のしづらさはあるので、初期から背面で使っています💦やはり小さいうちは対面に憧れましたが、背面でも全然問題なかったですよ😊

結果的にこれにしてよかったです!

  • まいち

    まいち

    やはりカルーンエア人気ですね☺️みなさん背面であまり問題ないとおっしゃってくださったのでこだわらなくてよやそうと安心できました!ありがとうございます!

    • 12月7日