
コメント

ママリ
多嚢胞性卵巣なので、不正出血1ヶ月以上続いたことあります💦

ゆうな
私は無排卵でした…!💦
ピル飲んで出血は治まりました✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのくらいの量出てましたか?( ߹꒳߹ )
- 12月6日
ママリ
多嚢胞性卵巣なので、不正出血1ヶ月以上続いたことあります💦
ゆうな
私は無排卵でした…!💦
ピル飲んで出血は治まりました✨
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのくらいの量出てましたか?( ߹꒳߹ )
「産婦人科・小児科」に関する質問
小学一年生で1.5キロを徒歩で帰ってます。 今日は帰ったかと思うとすぐに横になり、冗談のつもりで熱を測ると38度超え。 みるみるうちにあがり、39.5ぐらいあります。 頭が痛いようで泣いたり、高熱のせいもあり夢と現実…
発熱時の救急外来受診目安 もう18時で近くの小児科は終わってしまいました。 17時の段階で8ヶ月の子供が38.1度で様子見していたら、今38.9度まであがってしまいました。(寝てます) 初めての発熱で、思い返せば朝からず…
子供が初めてのお熱で何をしてあげればいいでしょうか? 昨夜が38℃あり、今朝は40℃。今日病院でもらった座薬をお昼に入れたらしばらく37℃になりました。(おそらくプール熱とのこと)また夕方から39.5℃に戻ってしまいました…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
どんな症状で治療方法とか差し支えなければ教えて欲しいです( ߹꒳߹ )
ママリ
腹痛などの痛みはなく、茶色〜黒の微量の出血がダラダラと続きます💧
私の不正出血は多嚢胞性卵巣による無排卵月経が正体でしたので、2種類のホルモン剤を使い分けるカウフマン療法を行い、生理周期が整うようにしました😔
最初のホルモン剤を2〜3日飲めば不正出血は止まり、その数日後別のホルモン剤を飲み始め、飲み終わった頃に普通の生理がきます。次の生理がきちんと来ればそれで問題ないですが、私の場合はまた排卵せずに不正出血となったり、ちゃんと来たりと不安定でした🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥲
急に1か月前くらいから不正出血があり初期より量が増えちゃって( ߹꒳߹ )
去年は子宮頸がん検診を受けて問題無かったので不安になってきちゃって💦