※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

子供が結膜炎になり、休むべき期間について混乱しています。眼科の指示と学校の対応が異なり、どのように進めれば良いか悩んでいます。どうするのがベストでしょうか。

子供が結膜炎になり、眼科の先生は1週間、先生の付き人は月曜日に来てみてから学校に。みたいに言われるし、学校の教頭先生は、子供の担任の先生に1週間休みって伝えますね。って言われたり、眼科の先生に1週間休みなのかはっきり聞いてくださいって言われたり、どうしたらいいか分かりません😖💦どうするのがベストですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

移らない結膜炎なら月曜日に行ってみてからでいいと思いますけど、移る結膜炎なら治るまで休んだほうがいいと思います。
そのへん眼科で検査してると思いますけどしてないですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。先生は1週間学校お休みで。って言われて、先生の付き人は月曜日の診察で見て良ければ学校って言われました。
    学校に話した時に、先生に1週間お休みって言われたのですが。ってうっかり言ってしまい、頭がパンク状態です😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き人って看護師さんですよね?
    先生が言ってたことをよく聞いてなかった可能性もありそうですし、先生が1週間休みって言ったならはやり目とかのウイルス性結膜炎とかなにか言われてないですか?

    うちは幼稚園の時に結膜炎になりましたけど、移る移らないで変わりますよ。
    うちはアレルギー性結膜炎だったので登園しました。

    • 12月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    はやり目で人にうつるって先生に言われて1週間は学校に行けないって言われました💦💦

    アレルギー性結膜炎もあるのですね😱💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやり目なら移しちゃうかもしれないので先生の言う通り1週間休みでいいと思いますよ。

    • 12月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうします😭

    • 12月6日