
産後9ヶ月で生理が再開し、化学流産を経験しました。排卵が遅れ、周期が45日続いています。このまま無排卵なのか心配で、病院に行くべきか悩んでいます。妊娠の可能性について助言をください。
産後9ヶ月で生理が再開しました。
生理が再開した月に化学流産
化学流産後は排卵が遅れたのか45周期でした。
そこから先月も45周期、
このまま45周期でいくのかなと思いきや
今週はまだ排卵もしてない様子で一生体温が上がりません。
このまま無排卵なのかな〜。
そもそも45周期の場合病院行った方がいいですかね?
そんな感じで妊娠できた人いませんか?
やっぱ28周期くらいにしないといけないですよね、、
どうしたらいいんだろう、助言ください。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ルーパンママ
私は生理不順で50~32周期とバラバラで、平均したら35周期くらいです。
でも、普通に妊娠しましたよ~
産後半年くらいは、不順が続くと思いますので、まだまだ様子見でいいかなって思います😊

はじめてのママリ🔰
だいたいどれくらいで妊娠まで行きましたか??

Rie
産後10ヶ月から生理が再開しましたが、今のところ27日周期です🌞❣️
亜鉛、マカ、葉酸、鉄、ビタミンDを摂ると良い気がします😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バラバラだと排卵日もわからないですよね😭
ルーパンママ
わからないですねー🤣
排卵検査薬が湯水のように無くなります🤣
ルーパンママ
私の場合、そもそもの生理再開が産後2年経ってからでした😅
生理再開して、一年半後に下の子を妊娠しました。
生理のタイミングを知りたく、排卵検査薬は使っていましたが、それ使ってガッツリタイミングとるぞー!
ってことはしてなかったです😅