※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

練馬区在住の女性が、1歳の子どもを1月に入園させたいが、認可保育園などの入園が難しく、待機児童になるのか、新年度まで待つしかないのか悩んでいます。

練馬区在住です!
子どもが1歳になるため、1月入園希望にて認可保育園、認証保育園、企業主導型保育園等お預かり時間、見学させていただいたときの様子、通園可能なところをすべて申し込みさせていただきました。
しかし、年度途中の入園は難しい、キャンセル待ち何番目ですと区役所を含め言われるばかりです。
待機児童ということになりますか?
新年度4月まで待つしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年度途中は余程でない限り厳しいと思います💦
練馬区のホームページで空き状況見られますよ。今見たら確かにほとんど空きがないので、今から突然の引越しなどない限り4月入所になると思います。

茜

年度途中入園で入園の申込書を区役所に出してて、かつ申し込んでるところがキャンセル待ち何番目等言われてるのであれば、入園可否の結果が送られてくる時に保育利用保留通知書が来たら入園できず待機児童となります。この時期ですと4月入園まで待つことが多いかもしれません。