
一人の時間がないとストレスを感じることに共感できる人はいませんか。旦那がリビングで仕事をしていると、落ち着かず、自己嫌悪に陥ることがあります。
夜の一人時間ないとしんどくなるの共感出来る人いません?😅
旦那のこと嫌いとかではなく、日中子供に泣き喚かれたりとか、ずーーっと喋りかけられたりとかされた日に、夜のリビングに自分以外の誰かがいると話してなくても存在だけでも妙に落ち着かなくて、座ってるだけでもちょっとした動きが目に入るとスマホで動画とか見てても集中できなくてしんどくなるんです💧
旦那は自室があるんですが、仕事はリビングのが捗るみたいでよくリビングにいるんですが、仕事だから文句は言えない、でも一人になりたい、リラックスできない、、、ってなって翌朝までモヤモヤしてたまにストレスからか泣いてしまう時とかあって😓
そういう時メンタル弱ってるからか、下の子の自我の強さとか床にご飯わざと落とされたりとかするとイライラしてしまって自己嫌悪に陥ります。。
- はっち(1歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
夜に1人時間ないと無理です🙋🏻♀️
旦那が23時半くらいまでリビングでYouTube観たりしているので、私は夜更かししてでも旦那が寝てもリビングにいます💧💧
コメント