
コメント

はじめてのママリ🔰
今年長の双子のママです。
質問の答えになってなくてすみません😖
うちの小学校は同じクラスか別かは選べません。必ず別になります。上の子の友達の双子も必ず別クラスになってます😁
選べるところなんてあるんですね😳
もし選べたとしてもうちは別クラス希望するかなと思いました😁
ちなみに幼稚園は逆に4年間ずっと同じクラスです😅

♡♡
小1の双子がいます🙋♀️
うちの学校は双子は別々のクラスになります。と事前に言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
ダブル双子のママさんですか!凄すぎます。
双子ちゃんの様子はどうですか?ビビリで寂しがりなので離して平気か心配で😓- 12月7日
-
♡♡
ありがとうございます🙇♀️
次男と常に一緒だったビビりの長男は怯えておりました笑
うちは学童で会えるのでそれを支えに頑張っていたようです🤣
次男は割と社交的なので楽しんでましたよー!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。選べるとしたらどっちにしますか?
- 12月7日
-
♡♡
私は敢えて別々にしますかね🤔
強くなってもらいたいので💪- 12月7日

はじめてのママリ🔰
選べると言われて別クラスを希望しました。
うちは園も別園だったので、同じクラスにするという考えが全く無かったです。
-
はじめてのママリ🔰
保育園別だと確かに悩まないですね✨うちは保育園でもべったり仲良しなので悩みます😩
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちも別々と思ってたのですが選べるらしいと最近聞いて迷ってしまって。
ビビリで慎重派なのでいきなり違う環境で相方もいないとなると大丈夫かなーと心配になってしまって😅
はじめてのママリ🔰
うちも1人が相方に依存してます😓
相方が幼稚園休む際も泣くくらい💦
でも皆は寂しくても1人で頑張って行ってるんやからね、と少し厳しめに今から言ってます😅
相方の方も頼られることで自分の友達の輪に影響が出て少し迷惑がってるので、互いの為にビビリの方にも自立して欲しいです😓