※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

機嫌が悪い娘との過ごし方に悩んでいます。保育園から帰るとぐずり、遊びにも興味を示さないため、どう接したら良いか知りたいです。

家だと機嫌が悪い娘とどう過ごしたらいいか悩んでます。

平日8時〜17時30分まで保育園、19時には寝てます。
朝6時〜6時30分に起きて家を出るまで、保育園から帰ってきてご飯とお風呂の時以外機嫌が悪いことが多いです。

原因は多分私がうまく遊んであげれていないんだと思います。
保育園から帰ってきて自分たちのご飯を作ろうとしたり食べようとすると必ずぐずぐずするので、子供が寝た後で作って食べてます。気持ち的に早く寝てくれた方が自分のご飯が早く食べ始めれて早く寝れると思うとついつい焦った気持ちになったりして娘とゆっくりした時間を過ごせていません。
家におもちゃはありますが、あまり興味を示さず。夢中になって遊んでくれることはないし、少しでも離れるとダメです。
みなさんどうやって子供と過ごしているんでしょうか?

コメント

🧸りっちゃんママ🔰

私は先に、軽く自分のご飯を食べたりしています。子供が寝たら食べようとかって考えると
寝てくれない時のイライラが倍増する気がしますw