
1歳の男の子の服のサイズについて悩んでいます。現在80サイズを着ていますが、袖が短くなってしまいました。春に向けて80サイズを買うか、90サイズにするか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
いま1歳0ヶ月の男の子なのですが、服のサイズで悩んでいます。
身長76cm、体重9kgぐらいです。
今月から保育園に入り、真冬でも暖房が効いているので長袖Tシャツで来るよう言われました。
いま80サイズを着ていて、ほぼピッタリ〜やや大きめという感じなのですが、腕が長めなのか、洗濯すると袖だけ短くなってしまいます😥
特にプティマインの長袖T、トレーナーはお腹周りなどはやや大きめなのですが、もはや袖だけ手首がガッツリ見えてしまうぐらい短くなってしまいました😅
そこで、これから春にかけて保育園着として80サイズを買うか、男の子ですぐ大きくなるなら90サイズにして袖を折って過ごすか悩んでいます🤔
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ゆきだるま
90でいいと思います。
娘は1歳の夏から90着ていて長袖もピッタリかちょっと袖長いですが曲げてます。
大きいかなと思いましたが、すぐにピッタリになりますよ。

はじめてのママリ🔰
春にかけてだと90買います!
今1歳1ヶ月ですが、80でもものによったらピチピチになります💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
90にしました😊- 12月8日

ままり🐈⬛
プティマインは作りが小さいので、買う時は1サイズ上げてます。
ほんとブランドによります。
BREEZEとかは大きい気がしますね。
基本的に今から80を買うのはもったいないので、私なら90にします。
袖口がリブになっていたら袖の調節がしやすいし、襟元が広くなくしっかりしていれば着られている感も減ります!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
90にしました😊- 12月8日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
90にしました😊