
サイレントベビーについて相談があります。指しゃぶりで寝かせるようになったが、泣いている時に放置するとサイレントベビーになるのか心配です。ふれあい遊びはしているのですが、どうでしょうか。
サイレントヘビーについてです。
最近指しゃぶりを覚えてそれでセルフねんねしてくれるので楽になってきたのですが、文句をグズグズいいながら寝ます。
ギャン泣きしたらだっこで寝かすのですが、ウワーーーン!!みたいな弱めの鳴き方の時は放置してます。
色々見ていると泣いてるのを放置してたらサイレントベビーになると書いていたのですがどうなのでしょうか?
起きてる間は基本ふれあい遊びや絵本など構うようにしてます。それでもサイレントベビーになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
ならなかったですね!
上の子がそんな感じでしたが!
はじめてのママリ🔰
今男の子の2か月の子いらっしゃるようですが、その子も同じようにされてますか?🥹
ママリ
下の子の方がむしろほっときっぱなしです笑
はじめてのママリ🔰
2人目ってそうなるってよく聞きますが本当なのですね!!ありがとうございます😊