
関西から関東への車での帰省について、10ヶ月の赤ちゃんの過ごし方や離乳食の取り方についてアドバイスを求めています。出発時間や車内での過ごし方について教えてください。
【年末年始に関西⇒関東への車での帰省について】
生後10ヶ月、完母、離乳食3回食の女の子を育てている新米ママです。
関西から関東へ帰省予定なのですが10時間かかる距離……生後10ヶ月の赤ちゃんの車内での過ごし方、離乳食について遠方へ車で旅行、帰省された経験のある方にお聞きしたいです。
①出発の時間は朝のルーティン(スキンケアや朝の離乳食、着替え)を終わらせてからの出発(9時頃)か、夜中や明け方のまだ寝てる頃に起こして出発するか、どちらが良いでしょうか。
また離乳食(ベビーフード持参予定です)はサービスエリア等で食べさせましたか?
②車内ではどんな風に過ごしてましたか?
近場のお出かけだったらチャイルドシートには大人しく乗っててくれてますが長距離になると飽きてきて機嫌も悪くなりそうで心配です。なにかオススメの過ごし方あればお聞きしたいです。
質問ばかりですみません。
アドバイス等よろしくお願いします。
- みー(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
九州から四国へ約10時間かけて車で11ヶ月ごろに帰省しました☺️
①朝ご飯食べさせてから9時前に出発
ご飯はサービスエリアで食べさせました
電子レンジやベビーチェアもありました✨
②チャイルドシートに乗ってくれる時もあれば、イヤーとなる時もあったのでそんな時はダメですが後部座席の下に離乳食チェア置いてたのでそこに座らせたりしました😭
YouTube見せたりもしてました☺️
みー
詳しくお返事ありがとうございます😭✨
夜ご飯もサービスエリアで食べさせてから帰省されましたか?
なるほど!座るものを変えれば気分転換にもなりますね!YouTubeも上手く使って機嫌を取ってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
夜ご飯もサービスエリアで子供だけ食べさせました☺️