
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ預けちゃってます笑
私が日曜日仕事の日とかもありますし、毎週
子供達だけで泊まり行ったりも
してますよ笑
顔が引かれてます笑

はじめてのママリ🔰
近いのに今まで一度もみてもらったことないですよ!
うちの母も趣味を楽しんでて自分のことばかりです🙂
可愛いとは言ってますが、実家帰っても関わるのは数分ですし、私も遊んでもらった記憶あまりないので、元々子供好きじゃないんだろうなと思ってます!
-
はじめてのママリ
一度もないのですね!同じく私も小さい頃はあまり遊んでもらえなかったし私の祖父母には遊んでもらったことは一度もないので、可愛いとは思っても遊びたいとは思わないんでしょうね。
- 12月6日

ありさ
うちは車で10分ほどの距離で毎週大体実家行ってますし一緒にほぼ出かけてます!(子供産まれてからずっとそんな感じなので行くのが当たり前みたいになってます😂)
子供達も月1〜2回は子供だけで実家に泊まりに行ってます😊
親は親の人生なので子育ても終わって趣味や自分の時間も大切だと思いますよ!お互い程よい距離感が大事かと思います😊
-
はじめてのママリ
私も週末は一緒にご飯食べてーみたいになると思ってました😞
子供が産まれる前に子供いると何かと大変だし近くに越しておいで、と言われたのでもっと一緒に過ごすものと思ってたんですよね🫠
私の思い込みでした😞
もし呼ばれなかったら孫大好きな旦那の実家寄りに引っ越しする予定だったのに、とモヤモヤしちゃってます🙃
ちょうどいい距離感さがしてみます😂ありがとうございます😁❤️- 12月6日

ゴン太
逆にウチはずっとくるので、主様のお母様が羨ましい😓ほぼ、毎日来ては孫と遊ぶけど食べ物やら散々食べて、「お腹減った〜なんでこんな食べ物ないん?この家」と言ったり、私に「家が汚い」「ご飯ちゃんと作れ」『子供が可哀想」とずつと言われ、もうしんどいです。ストレスばっかりたまります
-
はじめてのママリ
それはしんどいですね😭
でもうちも、あったらあったで同じようなこと言われます😇
便秘って言うとちゃんと野菜食べさせてる?とか😂
ちょうど間のいい距離感で付き合いたいですね😭- 12月6日

退会ユーザー
母が他界してて父しかいないし、平日は仕事でいないので本当にどうしても父にしか頼めない時にしか預けてないです😂母がいたらたぶん預けてました!
土日に子供たちと父だけで遊びに行ったり(父からの誘いで私は家にいていいと言われます)、私や夫も一緒に出かけることはたまにあるので、純粋に休日暇なのと、孫と遊びたい気持ちはある人だと思ってます。

ママ
ずっと近くに住んでいて、2年前から同居もしてますが預ける事は1年に1、2回程しかありません😂✨
可愛いは可愛いけど大変な時は嫌みたいなのでこちらも預けるの嫌で預けません🤣
-
ママ
ちなみにおでかけする事もありません!一緒にスーパーは行きますが遊びに行く事は全く無いです😂😂
- 12月6日

退会ユーザー
主人が子育てはなるべく自分たちでやってこう!って考えなのでほぼ預けないです!
自分が小さい頃、おばあちゃん家によく預けられてたからみたいです🥲

はるか
車で10分です
預けることは2ヶ月に1回ぐらいで、一緒にお出かけはほぼ毎週です
木曜日は父の仕事が休みなので、お迎え頼んだりしてますし、早く仕事終わった日は職場から電動自転車で迎えに行ってます🤣
はじめてのママリ
預けられるの羨ましいですー😂
子供だけでお泊まりできるなんてすごいですねー😁👏
はじめてのママリ🔰
ほんと様々です😮💨