※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

不安定さをなくしていくにはどうしてあげればいいでしょうか? 3歳の娘が…

不安定さをなくしていくにはどうしてあげればいいでしょうか?
3歳の娘が少し不安定で、トイレに頻繁に行きたがります。同じような経験がある方いませんか?😣

11月の中旬に9日間感染症で入院しました。(母付き添い)
12月になり今週の月曜日から保育園に行き始めました。

火曜日くらいから保育園で何度もトイレに行きたがるそうです。
お昼寝も1日だけ初めておねしょをしました。
特にお昼寝の時間になると寝ても「トイレ!」と言って起きるみたいです。
濡れてないのに「濡れちゃった💦」と言うこともあり。

先生は「トイレが心配だったらオムツでもいいよ」と伝えてくれていますが、本人がパンツがいいとのことでパンツで過ごしています。
(家でも同様にパンツで過ごしています)

膀胱炎かも?と思って昨日受診して検査しましたが膀胱炎ではありませんでした。
やはりメンタル面とのことです。


今朝は家出る前に自分でトイレに行くと言って行きました。
車に乗ってすぐ、またトイレに行きたいと言い始め、
「さっき行ったから大丈夫だよ」「保育園で行かせてもらおう」と私が言うと今までにない大泣き。


今日は先生と相談して保育園はお休みしました。
下の子は保育園なので、2人きりの時間で娘の好きなことを一緒にやりたいと思います。



何をしてあげれば、娘の不安定さはなくなるでしょうか?💦

コメント