※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
子育て・グッズ

生後7日の新生児が1時間おきに授乳しており、昼夜逆転の状況について、他の方の経験やアドバイスを教えていただけますか。

生後7日の新生児なんですが、
夜中1時間おきに起きてきて授乳してます、、、

みなさんそんな感じですか?
片乳5分で寝てしまい、たまに10分飲む時もありますが
ほぼほぼ片方で満足して寝てしまい、また1時間後にその繰り返し、、、
という感じです。

ミルクを出しても1時間おきで起きてしまいます、、
夜中なので上の子も起こしたくないのですぐおっぱいを突っ込んじゃいます。

昼夜逆転は新生児の時当たり前ですが、
みなさんこんな感じなのか
こうした方がいいよ〜とかあれば教えて頂きたいです。

辛くて寝てる時に変な夢みて起きたら涙流してました(笑)
そしておっぱい欲しがってるところをみたら
またか、、という感じになり辛くなります、、

コメント

はじめてのママリ

昼夜逆転してる初期は夜間1時間おき、日中3時間おきって感じでした!
荒療治ですが…日中はおくるみせずに過ごして、夜間はおくるみを使い3週頃には昼夜戻して夜間間隔空くようになりまし!その代わり日中は1.2時間おきでしたが😭

  • ym

    ym

    なるほど、、
    やってみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
mjyf_ma🩷


生後8日目の赤ちゃん育ててます!

この子じゃなくって、一番上の子の時、本当に辛くって...私も泣いてしまったりして...おくるみして、おしゃぶりに頼りましたよ✨

寝れないってしんどいですよねー

  • ym

    ym

    おしゃぶり吸うのが下手すぎて空気まで飲んじゃって、
    その空気が気持ち悪くてふにゃふにゃ言ってておしゃぶり逆効果!?なんですが
    やってみます!ありがとうございます、

    • 12月6日