
コメント

りんりん
貰った薬はなんでしょうか?
私は以前プロペトを頂いてそれを塗っていたのですが良くならず、新たに亜鉛華軟膏を処方してもらったら2日で治りました!
もし、処方して頂いたのがプロペトであれば、成分はワセリンと一緒で悪化しないように保護するだけで炎症を抑える役割はないそうなので、もう一度違う薬を処方してもらうのをオススメします!

りほ
ワセリンはおしりかぶれには効かないので、市販薬で普通にオムツかぶれの薬売ってるのでそれを使ったほうが良いですよ。
その薬使ってると2、3日で治ってきますよ。
あとは皮膚科で処方してもらうかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
亜鉛華軟膏とテラコートリルが混ざった軟膏を処方してもらっています。今3日目になりますが、治らないです😭😭😭- 12月6日

みゆき
元看護師です💡
亜鉛華軟膏もらえるならそっちのほうが炎症を抑えて皮膚の保護の役割もあります。
ただのお湯もしみるので、温かい生理食塩水を作って(お湯500mlに小さじ1のお塩を混ぜる)ワセリンをたっぷり塗って次の排泄物から皮膚を保護するようにすると痛みは軽減できるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
亜鉛華軟膏とテラコートリルが混ざった軟膏を処方してもらっています。今3日目になりますが、治らないです😭😭😭
テラコートリルはそんなに効果ないですか???亜鉛華軟膏単体も持っています🥲!- 12月6日
-
みゆき
赤ちゃんに使えるくらいのやつなので、効果もおだやかにはなるとは思います💦
オムツをかえるときに生理食塩水で流して擦らないように押さえ拭きしてあげて下さい。
軟膏は薄ーく塗る感じではなく、皮膚を保護するために厚めに塗ってあげるといいです💡
うちの子供達は上のやり方とワセリンで1週間以内には治ってはいました💦
下痢など続いてると長引くかもしれませんね。- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
1週間!がんばります!
いろいろアドバイス感謝です🥲❣️❣️❣️- 12月6日
はじめてのママリ🔰
亜鉛華軟膏とテラコートリルが混ざった軟膏を処方してもらっています。今3日目になりますが、治らないです😭😭😭