
息子のアレルギー治療で病院を受診しましたが、予約時間から大幅に遅れ、医師の態度にも不満があります。待たされた理由を教えてもらえれば気持ちが楽になると思います。これは総合病院では普通なのでしょうか。
モヤモヤです💭
共感して下さる方コメントお願いします🙇♀️
昨日、息子のアレルギー治療のため、
紹介状をもって総合病院を受診しました。
16時の予約で、予約の30分前には来てください
という指示だったので、その通り行きました。
でも、実際診察入った時間は16時40分…
16時に予約を取った意味、予約時間30分前に来た意味…
まるでなくないですか?😭😭
そして、診察に入ってからも、担当医師の態度にモヤモヤ…
話す時に肘をついて話したり、あくびしながら
電カルに打ち込んだり…🙄
待たされたあげく、医師のこの態度…。
発狂しそうでした😤😤😤
総合病院ってこれが普通ですか??
待たなければいけない理由があるなら
その理由を一言言ってもらえるだけで
気持ち的に違いませんか?💦
さすがに予約時間30分前にきて、
そこから1時間以上何も言われず待たされたら
予約の意味を問いたくなりました😩
- みっこ👶(1歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ママリ🔰
全然あるあるだと思います😂
息子も年一回持病で総合病院通院するんですが、予約時間から1時間以上待たされます!なのでゲームとか暇つぶしのもの必需品です😅予約の意味、、、本当わかります😭あと態度デカい医者もあるあるな気がします😂
総合病院とかデカい病院ってそうゆうもんだと思ってます🥹

はじめてのママリ🔰
大きい病院は普通だと思います!
それに初診なら尚更だと思いました💦
患者あっての病院に欠伸はイラつきますね💦生理現象だからしかたないけどせめて隠すとか
-
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
皆さん凄いなあって思います👏
きっと、私の性格もあるんですね😅
待つのが嫌と言うより、なぜ待たされるのか理由を知りたいんですよね💦受付した時点で、前の患者さんの診察が長引いてるので診察が遅れますとか一言あれば仕方ないなって思うんですけど、周りに患者さんもいなかったので…
待たされた挙句、診察のときにあくびされてイライラMAXになっちゃいました😣- 12月6日
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
やっぱりあるあるなんですねー💦うちの子はゲームとかで釣れなくて、そこら辺に移動したがるタイプで😣うちの子以外に誰もいなかったのに、待たされたのは何故か…とても不思議でした😭
診療中にあくびって…やる気ある?って思っちゃいました…
なるべくなら総合病院行きたくないですね😅