※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの寝室で、エアコンをつけっぱなしにすることは良くないでしょうか。エアコン使用後、赤ちゃんの鼻の調子が悪くなっています。原因はエアコンでしょうか。

寝る時のエアコンについて

生後3ヶ月ベビの寝室問題です、、
最近、室温が17度くらいなのでエアコンと加湿器をつけて21〜22度にしています。
夜はエアコンを付けっぱなしなのですが、良くないのでしょうか??

エアコンを使うようになってから、ベビがずっと鼻の調子がおかしくて病院へ毎日鼻水を吸いに行っています😣
エアコンつけっぱなしが原因でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもつい最近鼻水で受診したんですけど、乾燥でも鼻水出るし、かと言って加湿しても加湿で空気が冷えて鼻水出るとも先生に言われました😣
寝室の環境整えるの難しいですよね😭
まだ小さいからそもそも鼻の器官も未熟というのもあって、こういう季節の変わり目は調子崩れやすいかなとは思います😢
エアコンは風が出るので、乾燥しやすいのかな?🤔
スリーパーなどで体温調整してあげるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    加湿しすぎもダメなんですね( ߹ ߹ )
    初めての育児なのでなんにも分からず、、💦

    エアコンは付けずに、スリーパーを着せてあげるということですか??

    • 12月6日
まあ

冬生まれだったため1-3月頃までは
暖房(全館空調)つけっぱなしで
加湿器つけて寝てました!

室温22-23度 湿度40-60
で寝てました!

小さい子の鼻水ってすぐ出てきますし
長引くので仕方ないのかなぁと思ってます!

うちも1ヶ月半前ぐらいから鼻たれで
毎日家で鼻吸い、耳鼻科でお鼻掃除
薬飲むで、やっと落ち着いてきたところです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりエアコン途中で切ったりして寒くなるよりはつけっぱなしで一定の温度にしてあげていた方がいいんですかね?🤔

    1週間毎日病院に鼻水吸引に行っているのですが ギャン泣きが可哀想で🥲

    おうちで鼻を吸う時、どの種類の吸引器を使っていますか?

    • 12月6日
  • まあ

    まあ


    私は全館空調ってこともあり
    ずっと同じ温度保つようにしてました!

    私も3週間ぐらいほぼ毎日言ってました😭
    ギャン泣きしちゃうんですね😭
    うちは泣かないのでまだ平気で😭

    うちは手動ですが安いので
    ちぼじ 使ってます🫶🏻💓

    • 12月6日