※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T☆mama
子育て・グッズ

生後10日の男の子がいます。授乳間隔が短くて疲れることや、母乳がしっかり出ているようです。新生児の行動としては普通のことですか?

生後10日の男の子がいます。
授乳間隔が1〜2時間おきで、授乳も10分程度になると疲れて寝てしまったり吸わなくなります。
夜もこんな感じなので、体が正直辛いです。
母乳は、ゴクゴク音をたてて飲んでいるのでしっかり出ていると思います。
新生児ってこんな感じなのでしょうか?

コメント

つーちゃん

私の子供もそんなかんじでした(T-T)

1ヶ月すぎぐらいから
間隔が3時間になって母乳もいっきに飲んでくれるので今は楽ですよ♥

私も夜とかほんとにしんどかったです(T-T)

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます!
    ゴクゴク飲んでるから、お腹いっぱいで飲むのを辞めたのかなー?
    って思ってても、1時間後ぐらいしたら泣き出して、あやしても無理であげてしまうんですよね……

    • 5月4日
  • つーちゃん

    つーちゃん

    産婦人科におっぱいマッサージをしにいったとき相談したら助産婦さんに新生児は胃がとっくりみたいなっているから
    満腹感もわからなくて
    飲みたいときに泣く
    お腹いっぱいなのに飲む
    その繰り返しで母乳を吐いたりするみたいです。
    赤ちゃんが飲みたいと訴えてるときはどんどん飲ませていいみたいですよ!

    大変だと思いますが、
    1ヶ月たつと赤ちゃんも満腹感覚えてきて落ち着きますよ!

    頑張ってください♥

    • 5月4日
  • T☆mama

    T☆mama

    そうなんですね!
    上の子のとき、どーだったかな?
    今日初めて、ゲップと一緒にえずいて、吐きました。
    ちょっとビックリしちゃいました。

    • 5月4日
deleted user

新生児はそんなもんかと😄
今は辛抱ですね、、。もう少ししたらまとめて飲んでくれますよ!きっと

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます!
    辛抱ですかね…。
    久々の授乳ですが、この時期ほんと辛いですね。゚(゚´д`゚)゚。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も完母なのでずっとそうでしたよ!離乳食が始まったら少しずつ飲まなくなっていきますよ!

    • 5月4日
  • T☆mama

    T☆mama

    上の子も離乳食をきっかけに減り始めていきました!
    今日も昼間少し間隔空きましたが、夜間はどーかな?

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜間は怖いですね…。お互い頑張りましょうね😂😫

    • 5月4日
まなかのママ

そんなもんだと思いますよ!
7ヶ月の息子がいるんですが未だに夜は2時間おきに泣いて起こされます(ToT)
夜はオッパイ出しっ放しです(笑)

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます。
    私も、あまりにも間隔空かないので、出しっ放しですよ!笑
    お互いにしんどいですよね。゚(゚´д`゚)゚。

    • 5月4日
deleted user

そんな感じでした(。_。)
今は夜だけですが間隔はちょっとずつあいてきてます!

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます!
    昼間は、割りと空く時間があるんですよね…
    まだ昼夜分からないはずなのに…

    • 5月4日
sarah

新生児の時はそんな感じでした😥

うちの子も最初の2週間ぐらいは、ほぼ授乳で5分程度で寝てしまっていました😭
30分たたずで、起きたりで💦💦

丸一日寝てない日もありました。かなり辛かったです😭

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます!
    やはり毎日が寝不足で体が変な感じです。
    ウチもそんな状態が続いてます。
    寝れるときに寝てますが…
    やはり、1ヶ月ぐらいまでは仕方ないですね。

    • 5月4日