※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

朝、子どもと一緒に起きる方はどのように朝ご飯や身支度をしていますか。子どもが起きるタイミングに悩んでいます。

朝子どもと一緒に起きる方、朝ご飯の用意や身支度どうされてますか?

私が起きると子どもも起きます😭

朝の起床の身なのですが、朝方になると子どもは眠りが浅くなるのか5時前から時々泣いて寝て〜を繰り返してます。

そのせいか、子どもが寝息立てて寝ているのを確認してからコソコソ寝室から抜け出すのですが、5分後くらいに子どもも起きます😣

私が起きても子どもが起きなければ、子どもの朝ご飯の用意や自分の用意などできるのになあ、と思っているのですが、子どもと同じタイミングで朝起きる方どうされてますか?

後追いもすごいのでおもちゃで1人遊びして待ってくれるなんてこともなく、いつもキッチンゲートのグズグズ言わせて待たせてます😢

自分のトイレや朝ご飯もかなり後回しにしてるのですが、子育てってそういうものですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長男がいつもそんな感じでした😂
お気持ち察します。

ご飯はパンとか簡単に出来るものあげて一緒に食べてました。

化粧する時も洗面所に着いてきてずっと泣いてたのでもう諦めて身支度してましたよ!

なのでいつも朝は子供の泣き声で響いてましたww

はじめてのママリ🔰

下の子も私が起きると起きるタイプです😮‍💨
機嫌が悪ければEテレつけるかキッチンの中一緒に入れちゃうかです!
朝ご飯は私もだいたい食べずにお昼を迎えることが多いです😇

nana

朝は比較的機嫌よく1人遊びしてくれてたので、遊ばせてましたが、泣くような時はもうYouTubeでした(笑)
トイレ行くくらいだったら泣かせときます、トイレ行かせて~ごめん~って🤣
あとご飯は一緒に食べてました!

ままり

うちの子も保育園通い始めてから一緒に5時半起床してます😂
トイレは抱っこしたまま、洗顔は足元で泣いてても待っててもらう、朝ごはん・弁当作る時はヒップシートで抱っこしたまま作ってました!
身支度はパパ起こしてごはん食べた後にしてます!

ちゃむ

グズグズなら抱っこ紐して色々やってました!
着替えの時は下ろしますが、、

ご飯は子供と一緒に食べてましたよ!
一緒に食べないと食べる時間なくて忘れるので笑