
赤ちゃんのクリスマスの過ごし方について教えてください。1歳の誕生日も近く、昼間のパーティーでのアイデアを知りたいです。ケーキや食事、お出かけなどについて意見をいただけますか。
赤ちゃんのクリスマスどんな風に過ごしますか?🎄🎅
クリスマス近くに1歳の誕生日もあり、両親呼んでスマッシュケーキや選び取りなどやろうかと思っておりすが、その前にクリスマスがあります。
まだ何も分かっていない時期のクリスマスはどんな風に過ごしますか?
パーティーと言っても昼間に何ができるのか😂
ケーキは食べるのか、ご飯は可愛いプレートを作るのか、お出かけはするのかなど皆さんの意見を聞きたいです!!🌟
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

いちごみるく
12月産まれなのでクリスマスとお誕生日同時開催してます!
お出かけはお誕生日当日に、その夜だとバタバタするでパーティはクリスマスと同時開催にしてます!!
1歳のときは1歳からのケーキのキットで作ってあげました!周りのいちごだけ食べてました🍓
クリスマスはほぼ私たちだけ楽しんでましたね笑
ケンタッキーとケーキとお酒飲んでました!
今年は2歳のお誕生日とクリスマスなのでお誕生日は出かけて、パーティは同時開催でお誕生日の飾り付けとクリスマスの飾りつけ、パーティはケーキとかローストビーフとかでお酒飲むつもりです🤣なのでパーティの日はご飯の準備あるので買い物くらいになります✨️
一緒に飾り付けして風船とかで遊んだり、少し公園行ったりって感じにしてます!

おにぎり
生後4ヶ月の時のクリスマスは、クリスマスツリーの前でトナカイのカチューシャつけて写真撮って子どもはおしまいです。笑
大きくなった時に写真に残してあげていると、こんなときからクリスマス楽しませてくれてたんだなーと少しでも伝わればなと思い写真は撮りました🎄笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
想像するだけでトナカイのカチューシャ可愛いです🥰
確かに、今覚えてなくても写真に残しておくと大きくなった時に見返して子どもも嬉しいですね👏私も写真に残したいと思います!!- 12月6日

はじめてのママリ
上の子のときはなにもしてないです😂自分たちが食べたいから大人だけケーキ食べたくらいで🤣
今は上の子も大きいので、赤ちゃんいますがクリスマスパーティーします🎉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもは食べられないものも多いですしクリスマス理解してないですもんね🥲
大きくなったら色々分かって楽しめそうですね🥰
今年は大人だけで楽しもうと思います🤣- 12月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
12月生まれはパーティー同時開催しがちですよね😂
大人が楽しむことが一番大切ですよね!!プレゼントは別ですか?🤔
私もケーキと飾りつけくらいで私達が楽しもうと思います😂✨
いちごみるく
同じにしてます!
まだ分からないと思うので!
別がいいといわれたら別にします!
はじめてのママリ🔰
大きくなったら言われそうですよね😂
ありがとうございます!!
大変参考になりました🥹✨