※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で授乳をやめた後、赤ちゃんが泣くのは足りないからでしょうか。泣いた後に笑顔になることもあり、不安を感じています。

完母で乳首を外して、すぐ泣くのって足りないってことですか?
吸わなくなったので離すと泣いたりぐずったりします。
でもその後すぐニコニコしてます。
わからなくて足りていないのかと不安です。
助けてください😢

コメント

夏泉

安心したいんじゃないでしょうか?☺️
授乳中の様子よりも、1日を通して見ておしっこ、うんちが6~8回出ているか、肌ツヤは良いか等で判断出来ますが、そこら辺どうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事ありがとうございます😢
    なんだか最近母乳が足りていない感じがしていて、、母測してもかなり少ないときもあって。。

    おしっこは6〜8回パンパンになるくらいのをしています。
    肌ツヤも多分大丈夫かな?とおもいます。。生まれた頃のままかなと。。

    • 12月5日
  • 夏泉

    夏泉

    そうなんですね😖
    それは心配になりますよね💦

    それでしたら大丈夫と思いますよ😊
    私も3ヶ月の子がいますが、授乳後に泣かれてしまうと足りてないのかな?と不安になりますよね😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吸ってる時のゴクゴクが最初の2分くらいで終わっちゃって😢

    そうなんですよね。。泣かれちゃうとどうしたらいいんだろうって。。哺乳瓶も嫌がってしまうので。。

    夜中とか朝の授乳はたくさん飲めてそうなんですけど、昼過ぎから夜の授乳が全然だめっぽくて。。

    • 12月5日
  • 夏泉

    夏泉

    私もそんな感じですよ☺️

    哺乳瓶嫌がっちゃうんですね💦
    おしゃぶりも拒否しちゃいますか?😖

    私もそんな感じなので、足りないかなと思ったらミルク足すかおしゃぶり、抱っこ、お顔にフーっと息を吹きかける遊びで誤魔化しています😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えぇ、ほんとですか😢

    哺乳瓶もおしゃぶりもイヤで、あんまりしつこくすると奥まで入れてないのにおえってして吐いちゃいます😢

    • 12月6日
  • 夏泉

    夏泉

    そうなんですね💦
    少しだけでいいからおしゃぶり等使ってくれると助かりますよね😭

    授乳後離すと、すぐ泣くけどニコニコになってくれるとあったので足りてないって事はないと思いますよ☺️
    機嫌良くて、おしっこも毎回しっかり出ているのであれは心配ないと思います☺️

    • 12月6日