※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越し先について、子育てに適した家の条件や騒音問題に悩んでいます。皆さんの経験や住んでいる形式のメリットデメリットを教えてください。

0歳児を連れての引っ越し先のご相談です。
引っ越し予定なのですが、子育てに向いている家がどんなものか悩んでいます。
これから歩いて走り回ることを思うと、騒音問題が気になっていて、暫定的に
・一階
・メゾネットやテラスハウス方式
・戸建て賃貸
などなど…考えてみていますが迷走しています。
皆さんのご経験や、今住んでいる形式のメリットデメリットなど、お聞きできると嬉しいです!

コメント

ぽ

現在マンションに住んでますが、色々あり戸建てに引越し予定です🙆‍♀️

1階に住んでいても正直作りによって音は響きます…🙂‍↕️
メゾネットタイプ、テラスハウスタイプもどちらにしても階段問題が出てきます。

戸建て賃貸が本来はいいかなあ…とは思いますが……!!

正直近隣ガチャです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    近隣ガチャ…心に響きます😢
    こればっかりは住んでみないとだから、リスク負わなきゃでそれだけでストレスですよね😢
    騒音のことばかり重視していて、階段問題は盲点でした😲
    子どもが興味もったときから大変になりそうです、、、
    色々気づきをありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

戸建て賃貸いいですが高そうなのでマンション前提で話します。

個人的な意見ですが、、
・一階(できれば角部屋がよい)
・キッチンからリビングが見える間取りがよい
・キッチンの入り口が狭いタイプがよい(壁にキッチンがついてリビング側に向いてるキッチンじゃない)
・できれば玄関広め、もしくはベビーカー置く場所を想定しておくこと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🌼
    間取り…確かに、目が届くかどうかを想定しておくのはとても大事ですよね。
    騒音云々だけではなく、快適で安全な動線を考えると子育て前とは違う見方で考えないとですね。
    新し目のお家にキッチンからリビングが見える形式が多そうなので、そのあたりも見極めようと思います!
    貴重な意見ありがとうございます😢✨️

    • 12月7日
ふなこ

今、賃貸3階建アパート(RC造)の3階に住んでいます。

防音マット等かなり注意して生活していますが、とんだり走ったりする2歳児に言い聞かすことは難しく頭を悩ませています💦
我が家指定ではないですが、最近管理会社から騒音注意の貼り紙の掲示もありました😭

また、2階建アパート(軽量鉄骨造)の2階に住んでいた際、1階に住んでいる未就学児の走る足音は、結構聞こえていました。クレームを入れるほどではないですが、早朝深夜は気になるなぁという感じでした…😓

階段は確かに大変ですが、下への騒音を気にしながら生活する気疲れと天秤にかけて…どちらがよいかですかね💦
戸建賃貸やメゾネットは数が少ないと思うので、アパートだと、できるだけ音が響かない建物の造りになっている物件、ファミリー層が住んでいる物件(お互い様精神)を探してみてはどうでしょうか?私は駐輪場のママチャリの数とか見てました👀笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです…!RC造だから絶対安心ではなくて、たくさん工夫もされつつなのですね。
    のびのび走らせてあげたいけれど…なかなか難しいところですよね😢
    お互い様が1番だけど、その意思を確認するのも難しいのが現実だから、そのモヤモヤとどう折り合いを付けるか😢
    永遠の悩みですよね。
    ママチャリの数、すごく素敵なアイデア✨️是非参考にさせていただきます!
    実体験まで教えていただいて、ありがとうございました!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

メゾネットタイプは結構隣に聞こえます💦💦以前住んでましたが、お隣の子供の声や階段をダッシュする音など普通のマンションより音は聞こえました。室内に階段があるため空間が広く音が響くようです🥲
アパートの2階・角部屋に住んでいる時に子供が生まれましたが、本当に気を遣いました😂泣き声がうるさくなると思い挨拶に行ったら、下の方も隣の方も優しくてずっとクレームくることなかったですが、やはり戸建てに住んでいる今、ストレスは無くなりました😊
友人はマンション買いましたが下からクレームきて、家中にマット何重にも敷いてます😭

一階の角部屋にしてマット類を敷いて音を小さくするか(上にも足音響くので💦)、家賃は上がるけどストレス減るし戸建て賃貸かな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    メゾネット、そうなんですね…!
    お互い筒抜けというのも、お互い様とはいえなんだか落ち着かないですよね。
    聞こえてしまう と、聞こえてくる のどちらのストレスもじわじわ襲ってくるかんじ…💦
    やはり子育てと相性がいいのは戸建てなんだなぁと改めて感じます。
    具体的なアドバイスもくださってありがとうございます😢✨️
    少しでもリスク減らせるように頑張ってみます!

    • 12月7日