※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

赤ちゃん用のだしは冷凍保存可能です。ジャガイモを潰す際は9ヶ月で適量を潰してください。

離乳食の赤ちゃん用のだしを買ったのですが冷凍保存してストックしておきたいと思うのですが、
水どれ位とだしどれ位でやったらいいですか?

あと、ジャガイモを始めたいのですがストック出来ますか?
まもなく9ヶ月でどれ位潰したらいいでしょうか?

コメント

りーちゃんママ♡

赤ちゃん用のだしっていうのは粉末のことですか?それなら冷凍ストックしないほうがいい気がします!
だしを煮出したりするならまた話は変わると思うのですが…

じゃがいもは冷凍ストックしても大丈夫ですが、9ヶ月だと潰さなくても小さめにみじん切りとかで食べれると思いますが今はどのくらいのものを食べさせているのでしょうか?

  • かおり

    かおり

    そうです!

    なるほど!
    おなじくそのような感じのです!

    • 5月4日
  • りーちゃんママ♡

    りーちゃんママ♡

    だしをこんぶ、鰹節から取るのなら2週間くらい冷凍しておいても大丈夫ですよ〜( ´ ▽ ` )
    粉末のだしであれば、小さじ1に対してお湯大さじ2で割るだけでだし完成しますよ!

    細かくみじん切りしてるのであればちょっと大きめにじゃがいも切ってあげても食べれると思います(´∀`)
    それが食べなかったら潰して食べさせてあげるのもありですね(^o^)

    • 5月4日
  • かおり

    かおり

    なるほどです!

    ありがとうございます!

    • 5月4日