※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすてら
雑談・つぶやき

今日は子どもの面倒を見て疲れたので、夫に同じことを体験してほしいと話しましたが、夫はその言い方に不快感を示しました。どこに問題があったのか分からず困っています。

今日は家で子ども2人の面倒見るのすごい疲れたから、夫に「一回してみて欲しい!ほんとしんどいよ🙄」って話したら「出産とかもそうやけど、痛いこととかしんどいことを俺にも味わえ!思い知れみたいな言い方されるの腹立つ」って言われてめっちゃ不機嫌になってる🙄は?そんな思い知れとか言ったことないし、ただの雑談のひとつやん?って言ったけど、納得してない様子🙄どこに地雷があるか分からんなw

コメント

ママリ

そのくらい、奥さんの負担考えたら、不機嫌にならず聞いてあげてよって思いました。

めちゃくちゃ大変ですよね?
うちはまだ一人目だけですが、それだけでも日々精一杯ですよ💦

どっちが大変ってことじゃなくて、お互いを労り合っていけば平和なのになぁと思います。

  • かすてら

    かすてら

    こんな愚痴のつぶやきにコメントありがとうございます😭❣️
    本当そうなんですよ、、!
    かと言って私が、あなただったら絶対2人育児無理よ!とか仕事の方が楽!とか言ったならまだしも、、
    ほんと大変だった、やってみて😂って軽く言っただけなのに🙄

    現実問題、夫が2人をワンオペで見る日なんて私が倒れる以外そんな状況ないし、空想の話なのに🙄

    • 12月5日
ままり

けど1回見て、余裕じゃんって言われたら怒り爆発なので1ヶ月くらいワンオペで見て欲しいです😂😂
その発言がめちゃくちゃ腹立つし、大変さを共有したいだけなのにってなりますよね🥹🥹💓
私もどこに地雷があるかわからない時期あって、喋りかけるのやめてました🤣🤣🤣

  • かすてら

    かすてら

    確かに😂この母親の疲れって毎日の蓄積で爆発してる部分もありますもんね😿
    大変だったね頑張ったね🔅で終わる話なのに🙄
    たしかに話しかけるのも嫌になりますね、子供のことだけでいっぱいいっぱいなのに夫のことまで考えないかないとか面倒すぎるw

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    本当それです😇
    夜だけ、休みの日だけしか関わらないのに同じ土俵で喋るのやめて欲しいってよく思います😂😂
    わたしはもう旦那のこと考えるのはやめましたよ🤣

    • 12月5日
  • かすてら

    かすてら

    わかりますw
    結局日々の労いもないから、やってみてって言われてるの気づいて欲しい🙄🙄
    めちゃくちゃ空気悪いのがめんどくさいです😭
    けど私からは謝りたくないw

    • 12月5日