※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

産後2ヶ月の女性が、髪の毛の状態を気にしながら美容院に行くタイミングやブリーチについて相談しています。髪質が悪化するのではないかと不安を抱えており、いつからカラーをしても良いかのアドバイスを求めています。

今産後2ヶ月です。

みなさんは産後いつから美容院にいきましたか??

今、ミルクと母乳を混合であげていますが、髪の毛がパサパサギシギシです、、

産後ストレートとブリーチをしたいと思っていたのですが、この状態だと余計髪質が悪くなりそうで、中々踏ん切りがつきません😢

しかもブリーチは初めてなので、以前美容師さんに相談したら2回はしないと、私がしたい色にはならないと言われました😢

1日でするわけではありませんが、ストレートもかけて、ブリーチも2回したら髪の毛の傷みが普段よりやばい気がして、、

先生にも、美容師さんにもいつからカラーしてもいいか聞き忘れて、、

人それぞれだと思いますが、参考までによろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ

黒染めしに3ヶ月のとき行きましたが、哺乳瓶拒否始まってた時期だったので2時間の美容室でも散々でした😭
1日でしないとしてもそのメニューはあまりおすすめ出来ません💦
普通にちぎれかけの髪の毛たくさんになると思います😭
カラーやブリーチ自体はいつからでも大丈夫ですが、授乳もしているなら余計に髪の毛抜けたり切れたりしやすいと思うので、とりあえず自宅でのヘアケアに少しお金かけてから…の方がいいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて頂きありがとうございます🥲

    やっぱりそうですよね😢
    とりあえず半年ぐらいまでヘアケアに力を入れます😭

    ありがとうございます😭

    • 12月5日
ニコニコミカン

普段行かれている美容室は、ブリーチorストレートに特化した美容室ですか?

だいたいの美容室が、ブリーチしている髪には、ストレートは出来ないと言われるかと思います!
ちなみに、私は美容師ですが、ブリーチしている髪の毛にはストレートはしません❌
なので、どっちもやりたいなら、ストレートを先にしてからブリーチする事をオススメします!
あとは、ブリーチ2回したら、毎回、そこの部分に色入れても抜けるの早くて、お手入れマジで頻繁にいかないといけないので、お金もかかるし時間も取られます…
産後の抜け毛が3ヶ月ぐらいからはじまるかと思うのと、髪質が変わって来る方が多いので、普通のカラーで1番明るい色にしてもらって様子見る方が良いのではないでしょうか?
でも、ブリーチやりたいんですもんね🥺難しい…🤔
あと、カラーは産後心配だったら、地肌に付けないで、ギリギリから染めるやり方もありますので、私ならお客様で来た時にそのやり方で産後1回はするかもです。
今まで、頭皮トラブルが無かった人も体質変わったりするので、しみたり荒れる方もいるので、優しめのカラー剤で染める事をオススメします🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🥹

    特化しているのかはわかりませんが、ストレートは毎回満足しています😀

    もしするなら、ストレートをして、2週間後ぐらいにブリーチしようとは言われました🥹

    ブリーチしたいですけど、ヘアケア第一で今回は諦めておきます🥹
    日にち経てば出来ますもんね🥹

    詳しく教えて頂きありがとうございます😀

    • 12月6日
ママリ

2ヶ月の時にお宮参り用の写真を撮ったのでその直前に行きました!
ちなみに、1ヶ月から完ミですが髪はまだパサパサです💦ブリーチなし、カラーはしてます。
ブリーチもストレートも、その後割と高頻度で美容院通ってお手入れ必要そうですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お宮参り、、
    確かに美容院行ってからお宮参り行きたいです😨

    頻繁に行くお金もないので、しばらくがまんしようかと思います😭

    • 12月5日
ママリ

1ヶ月ちょっとで行きました!
完母ですが、無理そうならミルクあげてねとお願いして行きました✨️
髪の毛バッサリ切って、カラーもしてすっごくスッキリしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹
    参考にさせて頂きます🥹

    • 12月6日