
パートを3ヶ月続けたが、教え方や人間関係に不満があり、パソコン作業も苦手で辞めたいと感じています。同じように3ヶ月で辞めた方はいますか。
今月で3ヶ月になったパートを辞めたいです
3ヶ月やってみて
教え方が適当と感じた
人間関係があんまりかな?と思った
パソコンはそんなに使いませんと言っていたが
使う頻度が高く苦手
3ヶ月しかやっていないが覚えられる気がしない
朝から行きたくないと思って涙が出そうになります
私が甘いのはわかってます
辞めたいと思ってしまったら楽しさが全くありません
3ヶ月で辞めたいと思い辞めた方いらっしゃいますか?
- 🦔♥️(7歳, 9歳)
コメント

ことり
心身思い詰めるくるいなら辞めると思います。
人間関係はどこいってもありそうですが、
きちんと教えてもらえない
面接時と話が明らかに違う
ならその会社に問題があるかと💦

ばるす
似たような感じで悩んでます。
私は、まだ2ヶ月程ですが、人間関係(陰口や噂話)、人によってやり方や聞いてる話が違う、『この辺に』とか『この辺りに』とか物の置き場所が曖昧過ぎて場所覚えにくい、『これやっておいて!』と言われても、どこまでやればいいのか曖昧だったり…。
しまいには、ファイルの記入を他の人のを見てやってと言われて、私も見様見真似でやらされたら『ここもやるんだよ!』とか注意されて、、😭
いや、前に記入した人やってないじゃん…とか、理不尽なこともありました。
私も、アレ?え?みたいな感じで、常にテンパってます(笑)
あとは、『〇〇さん、あそこに住んでる、△△さんはどこどこに住んでる』とか住んでる場所まで特定されてる人が多すぎて怖すぎとか思ってます😂
なので、3ヶ月もたってませんが辞めたいです…😨
-
🦔♥️
なんだか似てる感じでびっくりです!
陰口、噂話めちゃくちゃあります
私にはわかりませんが
なんでそんなにその人のこと言うの?
と悲しくなります
そこにあるから、そこに書いてあるからそこ見て置いて
のそこが私にはわからないし
書いてないしって感じです
辞めようか迷ってる理由がもう1人あって
旦那と同じ会社なので私が辞めたら
旦那が悪く思われてしまうかもと思ってしまって
辞めづらいのもあります
支店が違うのでいいのですが
だいたいの人が知ってるのでうーん
って感じです- 12月5日
-
ばるす
ほんと、『そこ』ってどこだよ?!って(笑)そんで、詳しく聞くとイラっとした態度され
空気読めとか、分かるでしょとか、そういう感じが1番イヤです…。
旦那さんと一緒なんですね!それだと下手な理由で辞められませんね…。- 12月5日
-
🦔♥️
わかります!
わからなかったら聞いてって言うわりには…
って感じです
そうなんですよね…
まさか採用されると思わず
合否の電話を待ってる間も採用されない方が
と思って1週間以上待って次に進もうと思ったら
まさかの採用だったのであぁー…
とずっとそこから気分が落ちています- 12月5日
-
ばるす
私は3年半ぶりくらいの仕事だったんですが、ブランクあるからまさか受かると思って無くて、しかもいきなり週5で働くことになるなんて…😂来月から発注もやらされるとか、そんな責任まで背負うとは思っておらず…。来月辞めたいと、今月中に言うか悩んでます😭
🦔♥️さんが、気持ちが早く楽になれるようになることを祈ります…🥺- 12月5日
-
🦔♥️
そうだったんですね!
私は5年働いていたところからの転職で
週5になりました
発注とか私もまだ無理です
ただでさえ商品も覚えてないのにそんなことできないです
今月中に言いますか?
本当にどうしようか悩んでます- 12月5日
-
🦔♥️
その後どうなったかお知らせいただいてもいいですか?
同じ境遇の方がいて私だけじゃないんだ
と少し安心しました!
ちなみにどんな職業ですか?
差し支えなければ教えていただければと思います
私は倉庫の商品管理の仕事をしています- 12月6日
-
ばるす
また、進展したらお話しますね!
昔は工場、今は学校の食堂です!
簡単な盛り付けと提供、食器の洗浄、弁当作り、開店準備などやってます。- 12月6日
-
🦔♥️
私も進展したらお話します、!
工場のお仕事はどんな感じでしたか?
学校の食堂で働いているんですね!
やることたくさんですね🥺
それプラス発注もやられるんですね💦
やっぱり思っていたのとは違う感じでしたか?- 12月6日
-
🦔♥️
お久しぶりです
その後ですが、今日辞めたいと言う意思を伝えました
面談して、また1週間後にもう一度面談することになりました
上の方たちはすごく良い方ばかりなので
止められると辞めるの辞めようかな?
と思いますが、元いた職場に戻ろうかと思います!- 12月20日
-
ばるす
お久しぶりです!
そうなんですね!
元いた職場とは、5年ほど務めてたという職場ですか?
良かったですね✨️😭
私も、上司に話し、辞めるまでは言いませんでしたが、日数を減らしてもらいました。
徐々にフェードアウトしようかなと(笑)
🦔♥️さんも、頑張ってください!😆- 12月20日
-
🦔♥️
そうです!
戻れますか?と相談したら
帰っておいで!と言ってくれて
戻ろうと思います😊
そうなんですね✨️
徐々にいくんですね😊
私と違ってちゃんと考えていてすごいです🥺
照れますねぇさんも無理せず頑張りすぎずですよ😊🍀- 12月20日

ぽて
3ヶ月で辞めます
長く勤めたいからこそ、自分に合わないと思ったら辞めるのもありだと思います
早く仕事に慣れたいと努力はしましたが、仕事内容や環境に我慢できず辞めることにしました
-
🦔♥️
なるほどです
長く勤めたいと私も思っています
まだ3ヶ月と周りにすごく言われます
3ヶ月で慣れるわけがないと…
わかっていますがこのまま続けられる自信がないから
辞めたいと思っているのにとすごく思います
ちなみにもう辞めることは話ましたか?- 12月10日
-
ぽて
辞めることはもう話ました
3ヶ月では仕事できなくて当たり前、慣れないのも当然とも言われましたが、色々なこと(職場環境や仕事に対する会社の考え方)を考えた上で辞めることにしました
自分の中では決してネガティブに捉えず、次に進むためとポジティブに考えてます- 12月10日
-
ぽて
他の人とのコメント見たんですが、私も同じです
分からなかったら聞いてねという割に質問するとイラッとした態度だったり、マニュアルに書いてあるんで見てくださいとか言われる始末‥
教えてもらってないことを責められることもあって、もういいや!となりました
余程仕事ができないんだなと思って辞めることを伝えたら、上司からは仕事の飲み込みが早いし、今までの新人の中では仕事が早いとも言われました
引き止められましたが、もう気持ちが固まってたので断りました- 12月10日
-
🦔♥️
すごく前向きな考えでとても尊敬します
私はでも…でも…
と考えてしまって結局悩んでしまっています
教え方もそうですが
居場所がないかもという思いもあります
元々いた方が違う部門に行って
グダグダ、グチグチ言っているので
私が辞めたら戻ってこれて今まで通りになるのかな?
と考えてしまっています- 12月10日
🦔♥️
人間関係はどこも同じだと思っています
ですがまだ3ヶ月もう3ヶ月
まだ物の場所がわからない?
まだ仕事覚えられないの?
次はこれをやるよ
3ヶ月で覚えてないものもたくさんあるなか
次いきますとどんどん進められても
私はテンパってしまって
えっ?えっ?という感じです
このまま続けていいのか
辞めよう正直悩んでいるところです
ことり
まだ心身的に頑張れそうならもう3ヶ月やってみて決めるとかですかね。