※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お仕事

妊娠6週5日で悪阻が始まり、仕事の影響を心配しています。妊娠初期に動き回ることは大丈夫でしょうか。

妊娠6w5dです。
悪阻が少しはじまっており、気持ち悪さやめまいがあります。
仕事は立ち仕事と座ったパソコン業務を半々で行ってます。座ったり立ったり落ち着かない業務が多く、決して安静にできる仕事ではないです。
仕事を休むほどの悪阻のひどさにはなってないのですが、
そもそも妊娠初期に動き回って大丈夫なのかが心配です。
みなさん、仕事は少し動ける程度の悪阻ならしてましたか?😥
(職場の先輩で、悪阻がなくバリバリ働いてた方がいて、その方と比べてしまい、仕事に対してどこまでやっていいのかがわかりません…)

コメント

花

同じくつわりで今週は月曜しか出勤できてないです😔
つわりは個人差があるので辛い時は休んでいいと思います!
仕事するにしても赤ちゃんに何かあったら一生後悔すると思うので周りの目は気にしないで赤ちゃんのことを1番に考えたら良いと思います!

( ˶'ᵕ'˶ )

私も事務仕事してました!
私はほぼ座っての仕事でしたが、それでも辛くて途中で行けなくなりました!休みます、早退しますと言うのもしんどくなって派遣ということもあり、契約終了してもらいました🙋‍♀️
重いものを持ったり、無理してるようならよくないと思います!

あと他の人と比べる必要ないですよ!
つわりが始まってるとのことなので、これからもっとひどくなる可能性もあるし、無理は禁物です!