※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が外遊びが少ないことを心配しています。学童に行かない子はどのように身体を動かしていますか。アドバイスをいただけると嬉しいです。

小1の娘がいます。外遊びの少なさについて。

習い事が週3日あり、それ以外は放課後何もないのですが
たまにお友達と遊ぶ約束をしてもどちらかの家で遊びます。(遊びもシール交換だったり工作などのまったり遊び)
お友達と都合が合わない日はまっすぐ帰ってきて宿題をしたあとは工作をしたりYouTubeを観たりとまったり過ごしているのですが、
学童の子は毎日外で遊んで充実してるのかなと思ったりしています。

前に外遊びをする子の方が勉強面、精神面でも安定するという本を読み、娘はインドアなのかな?と思ったり習い事も多いのかな?などと気にしています。(習い事は3つとも娘がやりたいと言ったものをやっているので楽しんで行ってはいます。また、そのうちの一つは運動系の習い事です。)

学童に行っていないお子さん、どこかで身体を動かさせていますか?
放課後公園に連れて行ってるよ、家でこんな事してるよ、などアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事週二日やってて、
そのうち1日は帰宅後すぐなので
遊ばずいきますが
その他は毎日友達と庭や公園で遊んでます!
庭の日が多いですかね!
運動嫌いな子なのでうちも運動量は少ないと思います。運動の習い事もしてません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも運動が得意では無く、走るのも遅めです😅
    公園やお庭は何時間くらい遊んでいますか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ウチもです😂笑
    外遊びは今の季節だと暗くなるの早いので1時間くらいですね😭
    夏は5時半くらいまで遊んでたので2時間〜2時間半くらいでした!

    • 12月6日
もこもこにゃんこ

基本的にずっと家か習い事です。
インドア派で外行きたいとも言わないです。ずっと本読んでますね。
入学前までは野外保育も行ってたのでまぁ色々と学んで育ってるし良いかなって思ってます😁

今は休みの日に2人でネイチャーイベントによく行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    読書が好きなお子さんなのですね❣️うちも読み聞かせは好きなのですが自分で読むのはあまり得意では無く、、🥹

    ネイチャーイベントなんてあるんですね!
    うちの地域にもあるか調べてみます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

上の子が学童に通っていますが、
毎日外遊びはしていないです💦
保育園では園庭なくても毎日外遊びだったので、
身体を動かすことが思いの外少ないなーと
思っています💦

平日はもうどうしようもないので、
週末はなるべく広い公園に行き
遊具や芝生を駆け回らせたり、
近所でサイクリングロードを一緒に
自転車やジョギングで走ったりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    学童、毎日外遊びなわけではないのですね😳
    保育園が活発に遊ばせていた園だったんですね✨

    平日に連れていくとなると、すぐ夕方になってしまいますよね💦
    私も休日に外遊びできる予定を考えてみようと思います☺️!ありがとうございます❣️

    • 12月6日