※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家から近い保育園は月10万円で給食なし、25分の保育園は月5万円で給食あり、どちらを選びますか。

家から近くて保育料 月10万か
(給食なしで弁当持参)

家から25分くらいで保育料月5万か
(給食あり)


どっちを選びますか?

コメント

いの

圧倒的に後者です🧐

月10万もですが、給食なしが何より無理です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見学行ってきましたが
    夕方から散歩があるみたいで
    気温が低くても行くみたいで
    ちょっとなあ💦と思ってしまいました

    • 12月5日
  • いの

    いの


    夕方からお散歩ってなんだか変わってますね😳💦
    10時くらいから給食までの時間にお散歩ならわかるんですが、、、
    お散歩とは園外に行くのでしょうか?
    暗くなるのも早いですし、園外に散歩に行くなら私なら考えちゃいますね💦
    園庭をちょろっと歩くくらいならいいんですけど😅

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模で園庭がなく、避難車に乗ってお散歩という形でやってるみたいです。

    夕方で気温も10℃くらいで寒い中低年齢の子を連れていくのに抵抗があって、戸惑ってます💦

    • 12月5日
  • いの

    いの


    えー💦そのお散歩いらなすぎますね、、、
    歩かずに避難者に乗ってのお散歩って、冷たい風にさらされて寒いだけですよね😭😭
    体あったまらないし、、

    以前通っていた園は、外じゃなく園の中(室内)を乳母車に乗せてもらってお散歩してたことはありましたが 外なんですよね…
    なんのための 誰のためのお散歩なのか…😇
    寒いのはもちろん、暗くて危ないしやめてほしいですね😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれです。
    風邪引くし親としては、うーんって思うんですよね😭

    でも先生は外気浴も気分転換になるから寒くても行ってますって言ってました。

    ちょっと理解できなくて😭

    • 12月5日
  • いの

    いの


    外気浴はせめて日中にしてほしいですよね💧
    日が落ちて寒いだけなのに外気浴の必要性全く感じないです😓
    風邪ひかせたいんか?とさえ思います😇

    そのお散歩があるだけでだいぶ揺らぎますね🥲

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれなです😭

    かなり揺らいでて入園させない方向で考えてます😂

    • 12月5日
reeei*

絶対25分かかっても絶対給食あり5万の保育料選びます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園は綺麗で良かったんですけど夕方、寒くてもお散歩行くみたいでちょっとなあと思ってしまいました💦

    • 12月5日
  • reeei*

    reeei*

    私はお散歩寒くても行ってもらうの全然ありだと思います!
    自分が寒いの苦手なので冬はあんまり出なくて、でも子供は外で遊ぶの大好きだし寒いのに慣れた方が風邪もひきにくくなるかなと笑

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0歳の子なので寒い中散歩に連れていくべきなのか。と少しお話聞いて思ってしまいました笑

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私なら後者です。
毎日お弁当作る時間を移動時間と考えればいいかな~と思いました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お弁当作る時間を考慮したら
    いいと私も思いましたが
    寒くても夕方散歩行くのがちょっとなあと思ってしまいました。

    まだ0歳で小さいですし
    夕方寒いのに散歩行かせるのが抵抗あって💦

    • 12月5日
しましま

後者です。
基本的には近いほうが良いと思います。
でも、車で+20分はお弁当作る時間と思えば許容範囲かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夕方寒いのに散歩行くのがちょっとなあ💦も思ってしまいました💦

    0歳でまだ小さいので
    夕方寒くても散歩連れてくのが抵抗あって💦

    • 12月5日
momo

私は給食ありが大事です(笑)
ただ朝の25分が大丈夫かですね💦お仕事の始まる時間を考えた時に🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝は大丈夫なんですけど
    帰りが18:30に仕事終わって
    上の子のお迎えもあるので
    19:00に間に合うか…というところです💦

    • 12月5日
  • momo

    momo

    上の子とは別の園なんですね🥺
    職場と園は近いんですか??

    めちゃくちゃギリギリですね😭毎日そんな感じだと
    ママが疲れないかなって💦

    お弁当作りが苦じゃないならだけど、私は給食有は譲れないですね🥹🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子とは保育園は別です!
    見学行った保育園は家からも職場からも遠くなります。

    それと、夕方、真冬でも散歩があるらしくて、、ちょっと…となってしまいました💦

    給食あるのは有難いけど
    家から遠くなるから19:00に間に合わなさそうなのと
    夕方からの散歩がネックで諦めそうです💦

    • 12月5日
  • momo

    momo

    上の子と同じところは空きがなかったんですね?🥹

    家からも職場からも遠いと
    大変かもしれませんね🥺

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子と同じところは空きがなかったです💦

    そうなんですよね〜💦

    • 12月5日
  • momo

    momo

    空きがなかったんですね💦

    その2つしか園もないんですよね?💦
    どっちもどっちで気が進まないところがありますね🥹

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭

    家から近くて高い方(給食なし)だと弁当持参すると夜ご飯まで食べさせてくれるし、、と頑張って良いところを探してます笑

    • 12月6日
まっこ

後者です!
給食なしなのに10万も払うのなんか嫌です。
それくらい払うなら毎日完全給食じゃないと…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家から25分(混んでて30分)掛かるのと

    真冬でも避難車に乗ってお散歩があるんですよ…

    それがちょっとなあ…と悩みどころです

    • 12月5日