※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

保育園で靴を投げる行動をやめさせるにはどうすれば良いでしょうか。


保育園の迎えに行くと必ずくつを投げます。


どう教えてあげたら、やめるのでしょうか、、


お家ではやらないのですが、
保育園の靴箱にたくさんの可愛いくつが並んでいると気になるのか、他の人の靴まで投げてしまいます。


申し訳ない気持ちになり、迎えに行くのがしんどいです、、、😓

コメント

まぬーる

わざとっぽいですよね? 
叱ります。

家でも、お子さんが靴を脱いだ時にでも、しっかり教えます。

はじめてのママリ🔰

うちもつい先程、迎え時にぐずぐずされて一気にHPゼロになったところです😇
今日はお兄さんお姉さんの背負っているリュックが羨ましくなり、ダメになりました。

他の子とお迎え被りたくありません😭


毎日お疲れ様です😢
自分の物はどうしようといいのですが、他の子の物となると叱らない訳にはいかないですよね…
その場で叱れる状況であればきちんと叱ります。周りの目は気にしません。

けど、年齢的にもどう伝えればいいのかも悩みますよね。
分からないかもしれないけど、諭すように伝えています。

伝わってるか分からないけど、インスタに載ってるような『こう伝えましょう!』みたいな方法、やったって上手くいきません。

自分が伝えられる範囲で、理由を説明するようにしています。