
コメント

はじめてのママリ🔰
おすわりは自力でできるようになるのを待ったほうがいいですよ。無理やり座らせると背骨に負担がかかって曲がってしまいます。姿勢の悪い赤ちゃんはたいてい自力で座れない時期におすわりさせられていた子です。
腹ばいで遊んでいれば自然と筋肉が付くので、そのうち勝手におすわりしだすと思いますよ。
赤ちゃんそれぞれのタイミングがあるので、待ってあげてくださいね。
はじめてのママリ🔰
おすわりは自力でできるようになるのを待ったほうがいいですよ。無理やり座らせると背骨に負担がかかって曲がってしまいます。姿勢の悪い赤ちゃんはたいてい自力で座れない時期におすわりさせられていた子です。
腹ばいで遊んでいれば自然と筋肉が付くので、そのうち勝手におすわりしだすと思いますよ。
赤ちゃんそれぞれのタイミングがあるので、待ってあげてくださいね。
「ハイハイ」に関する質問
もうすぐ9ヶ月、おすわりを全然しません。 ずりばい(ハイハイはたまに5歩ぐらい)、つかまり立ちはします。 お座りの姿勢にさせてもすぐ前のめりになります。腰が据わってないとは思いますが、お座りの姿勢にしてもすぐ動…
上の子がいるので公園に行くと まだ歩けない下の子が 遊びたくて抱っこからおろしてほしそうなのですが、 ハイハイで遊ばせるのは、周りの迷惑だろうなと思ってます😂 みなさんどのように遊ばせてましたか? それとも諦め…
よし妊活しよう 旦那には黙って🤫 今別居中なんだけど一緒に住んでるお家には怪獣連れて帰れない(エレベーターなしの5階、ハイハイも伝い歩きもするからガスコンロ危なすぎる💦)から7/30と31にどっかいこって誘った 基礎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに背骨に負担かかりそうですね💦
やはり筋肉がつかないとお座りもできないですよね😔
専門家の方と話したかのように納得&安心出来ました!ありがとうございます!