※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかぷ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子を混合で育てています。だいぶ前から下の歯が2本生えていま…

7ヶ月の息子を混合で育てています。

だいぶ前から下の歯が2本生えていますが、最近上の歯2本も生え始めました。痒いのか、歯固めを渡すとキュッキュ言わせながら噛んで遊んでいます。

お腹が空いている時は大丈夫なのですが、満たされてきたり、それほどお腹が空いていない時に乳首を咥えさせると噛まれることが増えてきました😭

母乳はそれなりに出ている方だと思います。
(特に朝イチ飲まそうとするとピューッと出てきます)

子供に噛まれてケガするくらいなら完ミにしようかなとも思いますが、上の子を完母で育てているのもあり、なるべく長く母乳を飲ませたいなという思いもあります。

同じような理由で完ミに切り替えた方いますか?
その場合、いつ頃切り替えましたか?
母乳止めるの大変じゃなかったですか?
今、毎日4回あげているので急に辞めたら母乳外来に行ったところで大変なのかな、母乳止めるお薬飲まなきゃなのかな、など色々考えています…

コメント