※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ7ヶ月の子のミルクの量が、毎回バラッバラ(100~200)なんです…

もうすぐ7ヶ月の子のミルクの量が、毎回バラッバラ(100~200)なんですけど、同じような方どうしてますか😩??完ミです。
毎回決めた量で多めに作ってるか、少なめに作ってもっとほしがればあとで追加か、、など。
うちは100mlくらい余るときがあってもったいないし精神的にストレスなので、200作っていたのを170にしてみています、、

今までは4時間おきくらいで200ml全部飲んで夜はずっと寝ていたんですが、6ヶ月になったときくらいから段々180、150となり、もっと少ないと100位でやめるときもでてきました。
その分回数も増えていますが、トータルは増えてないor少ないと思います(もう量を記録するのも疲れたので正確にはわかりません)
夜通し寝ていたのに、最近夜中に起きるようにもなり、日中のグズグズも増えた気がします😭
足りなくなってきてるなら飲んで欲しいのに、なんだかよくわからないことになってます💦
よく考えたらちょうど離乳食はじめた頃からですが、関係ありますかね?
それでも離乳食のあとのミルクならわかりますが、毎回なんです、、

コメント