※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の年度末に先生へメッセージとプレゼントを渡す際の予算について教えてください。

幼稚園で年度の終わりに先生にメッセージ+プレゼントをクラスの保護者で渡したことがある方、どれくらいの予算でされましたか?

卒園ではなく、年度の終わりや産休される先生に対しての場合です。


保護者会、PTA、保育園、役員

コメント

ちょんまる

1人500円でお願いされました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人500円ですか!
    クラスの人数によりますが結構、高額ですね!
    それとも副担任の先生への分も含めた金額ですか?

    今、クラス役員やってて担任の先生が産休にはいるので、本来なら年度末にやるメッセージカードとプレゼントを早めに渡すことになったのですが、予算で迷ってます。
    うちの子のクラスは25人です。

    • 12月5日
  • ちょんまる

    ちょんまる

    年中にあがるので副担任の先生は一緒に上がることができずお礼のプレゼントととして1人500円をとの事みたいで人数は25人弱です!
    もし余ったら卒園の時のお礼の時に使うみたいです❣️

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でしたら、副担任の先生へのプレゼントだけでその金額の徴収だったのですか?

    卒園のときのお礼といってもクラスのメンバーも変わりますし、引っ越し等で転園する家庭もありますよね?

    • 12月5日
  • ちょんまる

    ちょんまる

    そうです〜!ですがどのクラスも同じ金額ですので通ってる幼稚園ではそれくらいが妥当なのかな〜と🤔
    我が子の通ってる幼稚園はクラス替えもなく担任の先生も変わらないので3年間一緒なのです😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、クラス替えがないのですね!
    うちの子は年少→年中で1回クラス替え、年中と年長は同じです。

    引っ越し等あっていなくなる可能性があっても、園の文化・慣例だからと保護者の方も納得されている感じなのですね!

    うちは産休に入る先生だけですが、今とのところ保護者1人で250円くらいです。もう少し+αするか迷ってたので相談しました。やはり園により様々ですね。

    ありがとうございました!

    • 12月5日
はじめてのマママリ

1人300円位の予算でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    それは1人の先生分だけでですか?
    それとも副担任の先生分の含めてですか?

    • 12月5日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    すみません💦350円の間違いでした!
    副担任の先生も入れて2人分です。
    プレゼント+写真入りの色紙とかです!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人でそれくらいだったのですね!
    参考になります。今のところうちもそれくらいになりそうです。

    • 12月5日