※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふ🍵
雑談・つぶやき

とうとうパンケーキ作る時にいろんな野菜混ぜてもへたらずふっくら焼ける方法をあみだした!嬉しい☺️

とうとうパンケーキ作る時にいろんな野菜混ぜてもへたらずふっくら焼ける方法をあみだした!嬉しい☺️

コメント

ママリ

美味しそう💓これなら子供も野菜食べておやつにもなって嬉しいやつ😍

  • ふ🍵

    ふ🍵

    コメントありがとうございます😊
    上の子が野菜嫌いでこれならパクパク食べてくれそうです😭

    • 12月5日
ままり

私も緑系のホットケーキ作ります!!
昔はジューサーで野菜とバナナでドロドロにしてつくってたんですけど、最近は、ヤクルトが出してるバナナ風味の青汁という粉を混ぜてます😂

ふっくら焼くにはどうするんですか?
タンパク質も摂らせたくて、豆腐を入れたりプロテインいれたりしてましたが、あまりふっくらはできず🤣

  • ふ🍵

    ふ🍵

    コメントありがとうございます😊
    上の子は緑の野菜ってだけで見た目で食べない時期すらありました😭
    青汁入れるのいいですね😳今回は冷凍のほうれん草をドロドロにして入れたので地味にめんどくさいので粉末探してみます!

    色々と試した結果、日清製粉ウェルナの極もちっていうホットケーキミックスを使って、分量の150mlの牛乳のうち100を絹豆腐、50を牛乳または野菜ジュースにします。水分は一緒に入れる野菜によって水分多い野菜なら牛乳の量を目分量で減らして気持ち固めにしておくと緩くてダレでベタっとしないふっくら蒸しパンのような仕上がりになります。
    今回はほうれん草の他に大根とにんじんを入れたのでそんなに水分多くないので分量通りです。白菜とか使う時は水分少なめが吉です。
    他のホットケーキミックスでもいいのですが、この配合が多めに作って冷凍してもふっくら持続するなって思います😊

    • 12月5日
  • ままり

    ままり


    私も極もちを気に入って使うことが多いです!!
    なるほど。やはり、絹豆腐が良さそうですね!そうなんです。毎回、水分量でうまくいかない気がしてました🤣
    硬めのほうがふわっとなるんですね!
    今度やってみます🥹
    青汁のフルーツ味オススメです!1杯分の粉末いれるだけで緑の野菜味ホットケーキになりす😉
    完全食にしたくて🤣豆腐、卵、プロテインとなんでもかんでもいれるとペタンコになってたんです。ちょっと水分量気にして作ってみます🤗
    ありがとうございます✨

    • 12月5日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    私も同じく完全食目指して日々試行錯誤しています😂
    おから入れたこともあったのですが、へたってしまったのでもしかしたらプロテインも相性良くないかもですねー
    ぜひやってみてください✨

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    プロテインいれるとなんか硬くなるんですよね🥲
    やはり絹ごし豆腐100でチャレンジします!!
    ありがとうございます✨

    • 12月5日