※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなびや
お金・保険

クレジットカードの分割払いについて質問があります。何回払いがあるのか、支払い金額がどうなるのか知りたいです。大きな買い物をする際、レジで教えてもらえるのでしょうか。金利も考慮する必要がありますか。

クレカについて質問なんですけど😅今まで一回払いしかした事がないので教えて欲しいです💦
大きな買い物をする時に、何回払いにされますか?と言われるんですよね?🤔分割払いしたい時に何回払いがあるのか、〇回払いの場合、毎月の支払いがいくらになるのか?分からないです💦レジで教えてくれるのでしょうか?

例えば50マンの買い物を30回で払いたい場合、単純に割ったら16666円ですが実際は金利とかもあって変わりますよね?

みなさんどのように考えて〇回払いって決めますか?

コメント

はじめてのママリ

たしか分割2回までは手数料かからないです!
それ以外は金利かかってきますが、クレジットカードのアプリとかから簡単に変更できるので、レジでは恥ずかしいので分割にしたことないです💦
30回で働いたければ、カードのアプリの分割払いのところから申請すると、月々いくらで利息がいくらって出てきますよ☺️

  • まなびや

    まなびや

    わぁ!そんな仕組みがあるんですか?😆とりあえずはお店で1回払いや2回払いと伝えておけば、家に帰ってアプリですぐに変更できるんですか?😳

    • 12月5日
ままり

ショッピングローンなどでは無く、単なるカードの分割ならレジの方には月々の支払額はわからないと思います。
大半の方は、とりあえず一括で支払って、あとで自分で支払い回数を変えていると思います。
それなら月々の額や手数料などもネットで確認が出来るので。

  • まなびや

    まなびや

    そうなんですね!そんな仕組みがあると知りませんでした😳😳
    お店ではとりあえずどんなに高くても「1回払い」と伝え、アプリ?で変更したら全ての金額を確認しつつ出来るということですね(^^)

    • 12月5日
momo

接客業です😊
分割にしたときに
月々いくらになるかまでは
こちらは把握してないです

ただ、金額に関係なく
1万以下でも分割にされたい方もいます。

ほとんどが2回払いまでが
手数料無料です。

それ以上になると
分割手数料が発生すると思います😊

  • まなびや

    まなびや

    やっぱりレジの方は把握してないんですね(^^)
    基本的には2回まで無料と覚えておきます(^^)
    ちょっと素朴な疑問なんですが、クレジットカードとIDやQUICPayっていうのはどちらで払う人が多いですか?

    • 12月5日
  • momo

    momo

    クレジットカードとスマホ決済(PayPay等)が断然多いですね🤔

    IDやQUICPayの使用率は少ないです🥹

    • 12月5日