
ベビーそうめんをポタージュ状にする方法について教えてください。すり鉢で潰しても粒感が残り、子どもが食べにくそうです。
ベビーそうめん、どうやってペーストにしていますか?
6ヶ月になった子どもに離乳食でベビーそうめんをあげています。和光堂のものを使っています。
ポタージュ状にすり潰す、とひよこクラブにあり、
すり鉢で頑張って潰しているのですが…全然ポタージュ状になりません。粒感すごく残ります!結構な時間すり潰したはずなのに、麺そのままの姿のものもあります。
食感や飲み込みに違和感があるのか、子どももあまり食べません。
私は茹でたものをお湯を加えながらすり鉢ですり潰していますが、どうすればポタージュ状になりますか??
- あーま(生後10ヶ月)
コメント

🤍
ペーストにしてなかったです!
麺を戻す前に細かく砕いてレンジに入れてました😆

退会ユーザー
こういう網の、こし器?ですり潰してました!
-
あーま
今子どもが残したものを試しにこし器で潰したら、理想の形態になりました…!!
- 12月5日

nana
ブレンダーが手っ取り早いとは思いますが、そもそもそうめんをペーストにしたことないです😳
-
あーま
ブレンダー無いのです…が、たしかに和光堂の商品の裏面を見たら、細かく刻んで、と書いてありますね。ペーストしなくても食べれるみたいですね…!
- 12月5日
あーま
なんだか和光堂の商品の裏にも細かく刻んであげる、と書いてありました。今気づきました笑
ですが、砕いておけばペーストにするときも工程短縮できそうです!やってみます!
🤍
初めての離乳食で必死になっちゃいますよね🥹✨✨
私もうっかりしまくってます😂
応援してます💕
あーま
毎日必死です笑
ありがとうございます!😆