妊娠・出産 出産後、入院中に毎日夜間母子別室で過ごした場合でも、退院後に完母に移行することは難しくないんでしょうか? 出産後、入院中に毎日夜間母子別室で過ごした場合でも、退院後に完母に移行することは難しくないんでしょうか? 最終更新:2024年12月5日 お気に入り 完母 出産後 母子 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 2人とも昼も夜も母子別室でしたが、完母で育ちましたよ! 12月5日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇♀️ 別室だけど授乳の時だけ赤ちゃんを部屋に連れてきてもらう感じでしたか? 母乳頑張りたいけど、退院後はワンオペ予定なので入院中になるべく体力回復したく、夜間は預かってもらいたいなと思ってます🥲 12月5日 退会ユーザー 3時間置きに授乳室に授乳しに行く感じでした!呼ばれることなく自分で時間見て行くので、寝過ごしたりするとその時はミルク対応してくれてました。授乳の時しか赤ちゃんに会えないので、頑張ってアラームかけて毎回行くようにはしてました。 退院後は眠れない日が続くと思うので、体力回復のために預かってもらうのはすごく良いと思います!預けてる間にも、乳頭のマッサージしておいたりするといいと思いますよ🎶 12月5日 はじめてのママリ🔰 詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️ やっぱり定期的に吸ってもらうのが大事なんですね。 3時間おきの授乳でも、休息はしっかり取れた感じはしましたか? オムツ交換や寝かしつけを任せられて、授乳だけなら何とか頑張れる気もしてきました…。 12月5日 退会ユーザー 休息は取れてましたよ!夜でも昼でも数時間ずつでしたが眠れましたし、疲れたと思うことがなかったので母子別室で本当にありがたかったです。 産後すぐからオムツ交換や寝かしつけもあるのは私からすると疲れちゃいそうです💦 退院したらやるしかないので、入院中は頑張りすぎない方がいいです!母乳も軌道に乗るまで時間がかかるものですし、頑張るのは退院後からで良いと思いますよ☺️ 12月5日 はじめてのママリ🔰 同室で朝まで過ごしたことないけど、普通に完母で育ちましたよ😊 12月5日 おすすめのママリまとめ 生理・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仲良し・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産後・入院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産後・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
別室だけど授乳の時だけ赤ちゃんを部屋に連れてきてもらう感じでしたか?
母乳頑張りたいけど、退院後はワンオペ予定なので入院中になるべく体力回復したく、夜間は預かってもらいたいなと思ってます🥲
退会ユーザー
3時間置きに授乳室に授乳しに行く感じでした!呼ばれることなく自分で時間見て行くので、寝過ごしたりするとその時はミルク対応してくれてました。授乳の時しか赤ちゃんに会えないので、頑張ってアラームかけて毎回行くようにはしてました。
退院後は眠れない日が続くと思うので、体力回復のために預かってもらうのはすごく良いと思います!預けてる間にも、乳頭のマッサージしておいたりするといいと思いますよ🎶
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
やっぱり定期的に吸ってもらうのが大事なんですね。
3時間おきの授乳でも、休息はしっかり取れた感じはしましたか?
オムツ交換や寝かしつけを任せられて、授乳だけなら何とか頑張れる気もしてきました…。
退会ユーザー
休息は取れてましたよ!夜でも昼でも数時間ずつでしたが眠れましたし、疲れたと思うことがなかったので母子別室で本当にありがたかったです。
産後すぐからオムツ交換や寝かしつけもあるのは私からすると疲れちゃいそうです💦
退院したらやるしかないので、入院中は頑張りすぎない方がいいです!母乳も軌道に乗るまで時間がかかるものですし、頑張るのは退院後からで良いと思いますよ☺️