※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が嘘をついたらどのように対処していますか。5歳の子供に嘘をつかれ…

子供が嘘をついたらどのように対処していますか。


5歳の子供に嘘をつかれました。
母親が虚言癖でそれによって苦しめられてきた
ことから嘘をつかれることが本当に無理です。

様々なサイトでは「成長の1つ」「叱ってはいけない」
と記載がありましたが、嘘をつかれたことにショックで
叱ってしまいました。

ちなみに嘘は今まで寝る前のトイレをせず、
ただ水を流してるだけだったとのこと。

みなさまはどのように対処されていますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの嘘、ショックですよね。

個人的には嘘にも色々と種類があると思っています。

罠にかける嘘
→詐欺師、金を騙し取るなど

虚栄心の嘘
→学歴詐称など

優しい嘘
→ガン告知を隠す

回避の嘘
→上司に誘われた飲み会、行きたくないとは言えないので用事があると断る


重なるところもあるでしょうしグラデーションの部分もありますし、他にも色々あると思いますが、主さんが許せないのはどのあたりでしょうか。

私は罠は嫌です。虚栄心は可哀想です。
優しい嘘、回避の嘘は自分も使うし、使われても別にいいです。

嘘も方便で、回避の嘘は時に使えないと社会的に困る場面があると思っています。

私の職場の同期が、社長に飲み会に誘われたとき、「今日は行きたくないので帰ります」って言ってました。
嘘ついてません。超正直。でも、周りドン引きでした。

だから嘘をつかないことが最善!という教育もまた危ういと思います。
嘘がつけない発達障害の人もいて、それはそれで苦しみます。




それで、お子さんの嘘をどう解釈するか…

お母さんを罠にかけて騙して利益を得ようとしたと解釈しますか。

それともトイレしたくないけど、やらなきゃいけないことはわかってるから、お母さんと不必要にもめたくなくて嘘をついたのかも。

ちなみに私は5歳のお子さんに騙そうとする意図はないように思います。
また、客観的に見て、トイレせず水を流してたというのは、ザ・子どもの嘘!って感じで可愛いです。

でも、主さんがお母様の虚言癖で苦しめられてきた辛い過去、それで様々な嘘が苦手なこと、これは間違いないことで、尊重されるべき事実で、他人からどう言われても嘘が嫌だと言う気持ちに変わりはないと思います。お子さんの嘘にショックを受けてしまうのも当然です。

お母さんは嘘がすごく嫌いだよ、トイレしたくなかったら嘘よりも正直にそう言ってくれた方が嬉しい。(ただしその場合はその選択を親が受け止める)

でもその代わりトイレ行かずに漏らしたら自分で洗ってね。とか、そういうやり方もあるかな。と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です、

    良く考えたら、回避の嘘も連発は私は嫌でした(笑)
    宿題やりたくないとかで仮病使いまくられたら嫌ですもんね。


    つまり場面、頻度、相手との関係、色々関わってくるので、嘘を一律で捉えない方がいいかもと言うことが書きたかったんです…

    結局クソみたいなアドバイスになりました。すみません…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    ついていい嘘とダメな嘘の差も伝えるのが難しいなぁと感じています。一律には言えないですよね。。。

    もちろん騙そうとしてるなんてこれっぽっちも思っておらず、過去経緯から単純に嘘が嫌いなのと家庭以外では信用や信頼ってなかなか取り戻せないので気をつけて欲しいなぁと思っています。

    嘘は自分はその気がなくとも結局は癖になりがちだと思ってしまいます...。

    罠→楽して儲けられる、癖になる
    虚栄心→満たされて、癖になる
    回避→楽して回避できた、癖になる

    優しい嘘以外は個人的には無理ですね...回避も適度に使うならありですが、仮病繰り返しちゃって不登校、ニートパターンもありますよね🥲

    家族を信じられなくなるって悲しいなぁと。純粋に自分の子供を信じてあげたかったですがこれからは疑ってしまいます💦他にも嘘ついていて、連日だったのもあり。

    自分が嘘にトラウマありすぎるのも問題なのでこれからは主人に対応お願いするなどちょっと離れようと思います!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんと自分で色々書きましたが、確かに嘘は癖になるし…ですね。教えるの難しいですよね、おっしゃるとおりです。

    嘘は基本的には好まれない
    バレたら信用を失う
    これはしっかり伝えたいところですよね。
    家庭でも信用失いますよね。

    嘘をついて本人に徳をさせないことが大事なのかもしれないですね。

    子どもは後先考えずに嘘をついて、大人ほど悪意もないと思うので、嘘をついてもメリットがないように仕立てていくのがいいのかな…

    嘘をついたら損するなーと思わせたいというか。

    色々と追い詰めるとかえって嘘をつくようになるとも思いますし💦(仮病はだめだが、嘘を使わなければならないほど追い詰められてる原因が他にあったりもする)


    すみません、私は逆に正直 の美徳を叩き込まれすぎて、嘘が苦手というか、隠し事ができないように育てられたトラウマがあって…

    言わなくていいことも正直に言ってしまって、自分の損になることも隠しておくことができず、大人になってとても苦労しております。

    こちらが過剰反応してしまったような失礼なコメントだったのに丁寧に返信ありがとうございました。

    なんか自分の傷って子育てに影響しますよね。難しい💦

    他にも嘘をついていたんですね…連日嘘を使っている様子を見ると、誰でも不安になると思います。トラウマ刺激されたらなおさらですよね💦

    確かにご主人に対応をお願いするのもよさそうですね!

    ちょっと思いついたのは、幼稚園や保育園の先生はどうしてるか聞いてみるのもアリかもしれないです。

    先生たち多分日常的にいろんな子にめちゃくちゃ嘘つかれて、指導なさっていると思うので…💧
    園では嘘ついてないかも聞いてみるといいかも…

    またまた余計なお世話ごめんなさい。応援しています!

    • 6時間前
ママリ

私も嘘は許しません。
子どもにはまだいい嘘と悪い嘘の判断は絶対にできないので
これはいいけどこれはだめという教え方は混乱を招くだけです。

とにかく今ついた嘘について
信じていたのに嘘をつかれてすごく哀しい。
ママは嘘つきが一番キライなのに。って伝えていいと思います。