
4ヶ月頃から、電気を消すと泣き出す子どもについて、同じ経験をした方はどのくらいで収まりましたか。
4ヶ月入る位から寝るときに電気消した瞬間からギャン泣きなんですが、同じような時期に同じように泣いてた方、これってどれくらいで終わりましたか?
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたがpoison聴かせるとウトウトしてたので、電気消して聴かせるを続けてたらそのうち暗くなると勝手に寝てくれました😊
4ヶ月入る位から寝るときに電気消した瞬間からギャン泣きなんですが、同じような時期に同じように泣いてた方、これってどれくらいで終わりましたか?
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたがpoison聴かせるとウトウトしてたので、電気消して聴かせるを続けてたらそのうち暗くなると勝手に寝てくれました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
癇癪もち子供の対応がしんどいです。 園に迎えに行ったら「まだ遊びたかった」とイヤイヤが始まりました。5歳年長です。 その時点で、朝わざわざ約束したのにという気持ちと自分も心身ともに不調なのでイライラしました…
お子さんが偏食の方いらっしゃいますか?いくつかお伺いしたいです。 ミルクを極端に飲まない件で偏食外来に通っています。(偏食が確定したわけではないです) 離乳食はまだまだ初期で、将来的な見通しを立てたいのでコ…
幼稚園、厳しい担任にあたってしまいました😣 4歳の歳の息子がいます。私は、産後に鬱病を発症し、不安障害も併発しました。まだ起こってない事を考えて不安になることが多いです。服薬中です。 幼稚園のクラス替えと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
音楽ですか!!
上の子が気になって寝てくれない気がしてやっていませんでした。
でもギャン泣きよりは音楽流れてる方が寝やすいかもしれませんよね。
一度、やってみます!
はじめてのママリ🔰
うちは逆に上の子も少しpoisonに反応してくれました笑
気になって寝ない時もありましたが、下の子さえ寝ちゃえば上の子寝かす方が楽だったので、とりあえず下の子から寝かせてました😊
ママリ
昨日胎内音聞かせたら泣き止んで、大声で独り言言いながら寝ました(笑)
しばらくこれでやってみます🤭