コメント
ポン3ママ
長男と三男が喘息持ちです。2人ともmomoさんが仰っているように、水泳をしたら強くなると聞き、水泳をさせています。
三男は4歳なので、まだ体調を崩すことがありますが、2人ともしていない時に比べたら強くなった気がします!
長男は4年生になりますが1年通しても2回ほど崩すだけで、クループ症候群や熱性痙攣などを持っていましたが、全く出ていません!
あとははちみつ湯を飲ませています😌
ポン3ママ
長男と三男が喘息持ちです。2人ともmomoさんが仰っているように、水泳をしたら強くなると聞き、水泳をさせています。
三男は4歳なので、まだ体調を崩すことがありますが、2人ともしていない時に比べたら強くなった気がします!
長男は4年生になりますが1年通しても2回ほど崩すだけで、クループ症候群や熱性痙攣などを持っていましたが、全く出ていません!
あとははちみつ湯を飲ませています😌
「スポーツ」に関する質問
小1息子の話なのですが、、、 習い事のスポーツクラブがあり、跳び箱やマット運動など行います。 早めに到着したのでラウンジで5分ほど好きなスマホゲームができて機嫌良く息子を教室へ送り出せたのですが… どうやら、…
子供がすき!という習い事は親としては応援したいですし、何か特技(ダンス、書道、スポーツ、楽器などなど)があることは、何かに打ち込んで頑張れる楽しさだったり、この先自信に繋がったり、会話のネタになったり、趣…
0歳からの知育とか教育について詳しい方! 今日で生後6ヶ月になる息子がいます。 幼児教室など通わせたいのですが、優先順位が難しいので相談させてください! 今ベビーパークに無料体験行ってます。(ロイヤルサポータ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
momo
コメントありがとうございます😊
やっぱり良いんですね🙆♀️
一度体験に行ってみたいと思います😊
ずっと水泳迷っていたので(本人のやる気はなく(笑))
背中を押していただきました🙏
ポン3ママ
個人差があるとは思います😊が、オススメですね😌
うちも初めての時はやる気なかったし、泣いていましたが、今では喜んでいってます☺️
momo
ありがとうございます😊
子どもと話してみます(*^^*)