コメント
☆★
優しい旦那様ですね🌟😁
やっぱりお子さんにとってabcママが1番なんでしょうね🌸😃
おぐさや
どこのうちもそうなんですかね?
うちも旦那だと嫌みたいで
泣いてます。
旦那には申し訳ないけど
泣きながらじゃなくて
安心して寝てほしいですよね。
-
abc
安心感が違うんだと思います❤️
隣で安心してスースーいってる寝顔を見ると本当に癒されますよね( ^ω^ )- 5月4日
-
おぐさや
でも交代する時
旦那さんになんて声かけましたか?
うちは交代しようとすると
怒るので言いにくいです笑- 5月4日
-
abc
旦那は限界だったのかほぼ寝ていて
代わるね!もらうよ!と言ったら
寝ぼけながら返事が(笑)
うちも普段は代わろうとするとちょっときつい口調になり
いい!寝るから!もう寝そうだから!静かにしてて!とか言われます😣(笑)
今日もその繰り返しでした(笑)- 5月4日
-
おぐさや
やっぱりそうですよね。
確かに逆の立場なら悲しいですもんね。
パパとも仲良く寝てほしいのですが
泣きながら無理やり寝かされるところを見ると辛くなります(´・ω・`)- 5月4日
-
abc
あまりにも泣いてると子供が可哀想に見えちゃいますよね💦
旦那は子供がかわいいからしてるんだろうけど
旦那も可哀想…(笑)- 5月4日
-
おぐさや
本当そうですよね😭
どうしたらいいものか‥
小さいうちから寝せても
やっぱり慣れないんですかね。
3人目の男の子には
パパっ子になって欲しいんですが
(´・ω・`)ショボーン- 5月4日
-
abc
子供にぱぱは凄い人でかっこいいんだよ!って沢山話しかけてあげるといいみたいですよ( ^ω^ )
うちも男の子はパパっ子がいいなと思ってるので将来は息子の前で旦那の悪口は言わず褒めまくる予定です(笑)- 5月4日
-
おぐさや
これからでも遅くないでしょうかね?
やってみます!!- 5月4日
ぴっぴ
うちは普段からパパがかなり可愛がっているからか、寝かしつけパパでもスムーズです😅ギャン泣きしてる時もどっちが抱っこにても変わらない…やっぱり最後はママってよく聞きますがこの子はどっちでもいいんかいとたまに寂しくなります!笑
ママしかだめって感じると何だか嬉しいですよね♡♡
-
abc
新生児期や首が座るまでは
ぱぱのしっかりガッチリした抱っこが安心するみたいでよく泣き止んでました!
ぱぱにお願いしてもスムーズなの凄く羨ましいです😣
うちの子も誰にでもニコニコする子で人見知りもあまりしなくってままだけ!って感じではなかったので
今日すごく嬉しかったです✨- 5月4日
abc
すごく苦戦してたので何度も代わろうか?と声をかけたのですが
頑固な旦那なので大丈夫!もうすぐ寝るから!と言って頑張ってましたが結局(笑)
必要とされると嬉しくなっちゃうタイプなので女に産まれてよかったです👩👦❤️(笑)
☆★
abcさん素敵過ぎます❤😁(笑)
abc
とんでもないです!!
ありがとうございます❤️