ヤマハのぷらいまりークラスに通う方々は、どの楽器を自宅に置いているのでしょうか。現在、リトミックを習っている娘のためにエレクトーンやピアノの必要性を感じていますが、賃貸のため楽器を置けるか不安です。古いキーボードで次のクラスを受けても問題ないでしょうか。
ヤマハのぷらいまりークラスに通われている方、通われていた方、おうちは何の楽器を置かれていますか?
ヤマハのぷっぷるクラスに通っています。歌や踊りが好きなのでリトミックを習い事にしたら喜ぶかなあと思って始めました!なので、先々エレクトーンやピアノに進むことは何も考えていなかったのですが、先生から来年度ぷらいまりークラスではエレクトーンも使うので、レンタルもできますよーと話があって、今すごく戸惑っています😂💦
娘が今のレッスンは好きなので、とりあえずもう一年させてあげたいのですが、賃貸なのでピアノやエレクトーンは将来的にも置けそうにありません💦古めのキーボードはありますが、そんなので次のクラスを受講しても大丈夫なんでしょう…?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
M
ヤマハ、賛否両論ありますが、うちは!合わなくて辞めて、今はヤマハメソッドの個人の先生宅で習っています。
そうやってエレクトーンやピアノをレンタルや中古で買ってもらって、才能が出てきた子にだけ小学校のコースのおすすめコースを声かけて、芽が出ない子は放置っぽかったので、2歳から習って、エレクトーンも中古で買ったのに、小学校上がる時の対応が酷かったので辞めました💦高い月謝で、芽が出る子だけ引き抜く感じがすごく嫌でした💦
つまり、、、
エレクトーンかピアノが無いと練習不足で芽が出にくいので、高い月謝だけ取られてスキルは身につかないと思います😭
うちはエレクトーン買ってもそんなに練習しませんでした、、、
こんなふうに家庭練習に任せるなら月謝高すぎると思いました💦
すみません、愚痴ってしまいました🙇
ママ
娘がぷらいまりーを受講してました。
今年から新しくなってるので多少内容が変わっているかもしれませんが、ぷらいまりーはエレクトーンにもちろん触れますが歌ったり、踊ったり、エレクトーン以外の太鼓、すず、タンバリン、トライアングルとかも使ったり、リトミックって感じでした。
一応宿題みたいなのもありましたが、先生によって違うみたいでした。
当時家にはカシオのキーボードと木琴、太鼓がありました。
ぷらいまりーの次の幼児科に進んで娘にも私にもヤマハ(集団)は合わないと感じて今は個人のピアノ教室に通ってます。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
リトミックがメインな感じにちょっとエレクトーンも触れるって感じですかね💡
宿題もあるのですね👀先生によるとなると未知な感じですね💦
いろいろな楽器がおうちにあってすごいですね✨
今は個人のピアノ教室に行かれているのですね!もしよかったらどんなところが合わなかったか教えていただきたいです🙏うちの子も楽しんではいるようなのですが、集団でするのが良いのか悪いのかいまいちよくわからず😂- 7時間前
-
ママ
先生との相性もかなりあると思うのですが、一番は値段と内容が見合ってないと感じてました。
リトミックも大半はCD流すだけでそれなら家でもできるんじゃ?って感じでしたし、
テキストの内容だと簡単すぎたり、テキスト以外の内容は難しすぎたり、優しすぎるというかゆるいというか適当というか、何が言いたいのかしたいのかいまいち分からなくて、ピアノやエレクトーンは上手いんだろうけど子どもに教えるのには向いてなさそうな先生でした。
息子がヤマハの個人レッスンで習っていた先生や、息子の幼児科の体験レッスンの先生はテキパキしてて、話もわかりやすかったので、当たり外れというか相性はあるなと思います。
後集団だと周りに流されて(下の子も多くて立ち歩きも多くてわりと自由な雰囲気でした)娘も集中できませんでした。
個人の方は楽しそうにやってます🥰
ちなみに半年かかっても鍵盤のドの位置すら覚えられなかった娘が個人教室に体験に行ったら先生の教え方が上手で30分かからずに覚えました。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
なるほどー!率直な意見とても参考になります💓
ありがとうございます♪
長く続けているのに対応に差が見えてしまうと嫌な気持ちになってしまいますよね💦
子どもが好きなら今のところやらせてあげたいと思っていますが、続けていけばそういう問題にぶち当たるかもしれないですよね…😫
3歳のコースの時も家庭練習がけっこう必要な感じでしたか?もし良ければ教えてください!
M
4歳コース(幼児科)までは、ほんとにリトミックとか感性を育てる方がシフト多いので、保育園や幼稚園とやること似ていて、うちは三男はまだ習わせてません(行くとしても個人宅の方ですが💦)
3歳コースはドレミだけの曲が多いので、家庭練習もその日暮らしでも全然行けます👍
4歳以降は、少しずつ曲らしくなってくるので、好きな子はどんどん練習して上手くなり、家で練習できないと置いていかれる感があります。それでも褒めてやる気は上げてくれますが、音の聞き取りでもグループだとわかる子だけ「ド!」「ソ!」と発言して進められていくので、ほんとにわからない子は放置です。