
コメント

ゆき
うちの子も便秘気味です!
小児科の先生に聞いたら、2日出なければ、綿棒浣腸して出してあげてと言われました。浣腸してもくせにならないので、それで出るなら出してあげた方がいいみたいですよ👍

Miyako
うちの息子も新生児期〜6ヶ月頃までほぼ毎回、綿棒浣腸でした(^^;
5〜6ヶ月頃になって寝返りを始めてからは綿棒がしにくくなって便秘薬もらってました💦
離乳食が始まりヨーグルトを食べるようになって、腹筋がついてきてからは自力で出せるようになりましたが…(^ ^)
した対策はお腹のマッサージ、あんよの運動、オイルでベビーマッサージ、オリゴ糖、ミルク以外にも水分とるように気をつける、などなど…
1番効果を感じたのはオリゴ糖で始めたら何回かは自力で出したのですが、結局また便秘に戻っちゃいました💦(後で知ったのですがオリゴ糖の量が少なかったみたいです)
-
りんご
毎日綿棒浣腸されてたんですね‼︎
確かに…、子供の運動量が増えると便通も良くなりそうですね‼︎
産院から、薄めた砂糖水飲ませるのも聞いてました。そちらもやってみようかな…。
私も水分たくさん摂ったり食事気をつけてみようと思いました。- 5月5日
りんご
お返事ありがとうございます‼︎
今朝、綿棒浣腸して3日ぶりに出ました。
私も気持ちがスッキリします😂
毎日出て欲しいんですけど…体質なのか変わりますかね⁉︎
ゆき
やはり体質はあるみたいですよ!
うちの子も今7カ月ですが、離乳食始まってますます出にくくなりました。3日に一回出ればいい方です😅
しかし、上の子も便秘気味でしたが、3歳近くになった今はほぼ毎日出ます😄
綿棒浣腸しながら、様子見ながら育ててます。お互い頑張りましょう✨