![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが産まれず、帝王切開の可能性に動揺。促進剤は使えず、自然分娩を望むが状況は厳しい。帝王切開の準備をするべきか悩んでいます。
日付超えたので超過4日目です。
胃の圧迫も無くならず、全く産まれる気配のない
赤ちゃん。。泣
予定日の検診で担当医から
「超過1週間しても陣痛こなかったら入院ね。翌日、帝王切開ね」
と言われ動揺がおさえられませんでした💦
てっきり誘発剤・促進剤などで陣痛を起こすものと
思っており、帝王切開など1mmも考えていませんでした。
促進剤は使用できないのでしょうか。
可能な限り自然分娩で出産したく、帝王切開を
避けたいと言うと、ため息交じりで 子宮口1cmしか空いてないのに促進剤使ったって意味ないんだよ。と言われてしまいました。。
その日から階段の上り下り、子宮収縮のツボ押したり、荒療治でジャンプしたりをしているんですが、股の痛み以外変化がなく、諦めて帝王切開の準備をした方が良いのでしょうか😭
帝王切開なら絶対個室がオススメ!と診察も早々に旦那にずっと営業をかけていた先生の顔、一生忘れないんだろうな!!笑
- ななみ(1歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![未来](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来
私も予定日1週間過ぎて入院して促進剤で産みました。
子宮口は全然開いてなかったので、バルーンという器具を入れて開く処置をしましたよ。
バルーン入れたら子宮が刺激されて促進剤を飲む前に陣痛が始まりました。
子宮口が開いてなければ、いずれにしても何らかの処置は必要だと思います。
ななみ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、促進剤やバルーンいろいろサイトでは見かけるのですが、そんな話もなく帝王切開という事で悲しいです😢
未来
そうなんですね…病院の方針なんでしょうか(;´Д`)他の方法でできないか聞いたりできないですかね?
聞く限りですが予定日過ぎたからといって帝王切開ってあまり聞いたことなくて…促進剤という人のほうが多い印象なので…
もしかしたら帝王切開じゃないといけない事情(母体や赤ちゃんの状態を鑑みて)があるのかもしれないですし、納得いくように聞いてみたほうが良いかもしれないですね。
(そもそもそういうことがあれば、説明しない先生も良くないですけどね)
どんな方法でも大変だとは思いますから、体力温存して頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね(^^)
ななみ
そうですよね💦
確かに肥満体型なんですが、糖尿も高血圧にもならず体重の増加もなかったのに。。
見てくださったのが総合病院の院長で有無を言わせず感があり、促進剤使わないんですか?と聞くのがやっとでした。。
子宮口1cmしか開いていないのに、促進剤使ったって出て来ないよ。とは言われました😭薬の効果があるのは最低2.3cm空いていないとダメだそうです。
2人目、3人目も考えていただけに、帝王切開はショックで。。。
そうですね、自然分娩がなぜ出来ないのかしっかり説明を受けたうえで帝王切開なら致し方ないとは思うのですが。。。
明日 NST?胎児の心音の確認をしに病院へ行くのでお話してみたいと思います。
ただ休日なので診察はあるかはわかりませんが💦