
ストレスが溜まり、睡眠不足で体調が悪いですが、育児に関してはストレスを感じていないようです。
ストレスが溜まりすぎて、毎日1時間寝れるか寝れないかで、吐き気と動悸と息苦しい感じがずっとあってきつい、辛い、最近生きてるの疲れたな、、
だけど謎に育児に関してのストレスはないんだよね
- 男の子まま💙(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなときありました💦
とにかく好きなことする寝れるときに寝まくるができるといいです、、
ストレスが溜まりすぎて、毎日1時間寝れるか寝れないかで、吐き気と動悸と息苦しい感じがずっとあってきつい、辛い、最近生きてるの疲れたな、、
だけど謎に育児に関してのストレスはないんだよね
はじめてのママリ🔰
そんなときありました💦
とにかく好きなことする寝れるときに寝まくるができるといいです、、
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園から転園して、4月からこども園の年少に入園しました。 初日からバスに乗っていき、2日目はお迎え17時。 一切泣かずにニコニコ帰ってくる娘。 どうしてこんなに強いんでしょうか。 私は職場が変わり、娘の心配と、…
ハウスダスト、ダニアレルギーのお子さんをお持ちの方に相談です。 4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、転勤族の為4月から転勤で別の園に転園しました。 今の園にきて慣らし保育も終わり、お昼寝をして帰ってくるように…
明日で産院を退院します😖初めての子育て、助産師さんが近くにいないというだけで不安すぎるよ〜😭😭😭つらい。おっぱいうまくあげられなかったり、本当に息が止まるんじゃないかと思うくらい泣いてると、ママが私じゃなかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
男の子まま💙
そうですよね🥲眠くても寝れなくて一日トータルの睡眠時間が1時間〜2時間なので、それもきついです🥲
はじめてのママリ🔰
少しでも原因がわかるといいですよね😭
男の子まま💙
多分というか100%、勝手に旦那が浮気するんじゃないか?してるんじゃないか?という被害妄想から来てます😭どうしたら考えなくなるか分からなくて、、
はじめてのママリ🔰
被害妄想あります、、過酷なところいるとなるとかもありますよね
携帯見てもいいし、労働時間聞きまくってもいいかなと!
男の子まま💙
そうしてみます🥲