
コメント

hach1
うちの双子の妹は8ヶ月の半ばくらいからやっとハイハイやらお座りやら始めましたよ🙄💡
ずり這いもほぼせずでした👶🏻👍🏻

かのん
9ヶ月の末っ子は、ここ2週間くらいでずり這いをし始めましたよ♪
上2人も同じ感じだったので、まもなく7ヶ月だったらまだまだこれからだと思います😊✨
hach1
うちの双子の妹は8ヶ月の半ばくらいからやっとハイハイやらお座りやら始めましたよ🙄💡
ずり這いもほぼせずでした👶🏻👍🏻
かのん
9ヶ月の末っ子は、ここ2週間くらいでずり這いをし始めましたよ♪
上2人も同じ感じだったので、まもなく7ヶ月だったらまだまだこれからだと思います😊✨
「友達」に関する質問
友達と遊ぶ時、仕事での遅刻何分まで待てますか?? 久しぶりに遊ぶ友達です。 子供を預けて夜外に出るのも久しぶりで 20時集合の予定でしたが 21時でもいい?!と連絡あり、現地まで来てるのでとりあえず待ってます。…
人間関係の本音って誰かに話してますか?? 例えばですが、義両親、友達、ママ友と普段普通に付き合っているけど、本当は付き合いが少し大変で自分の中だけで思っていることがあるとか。 そういう事は自分の中だけにとど…
質問です💦 ・支援センターで仲良くなったママさん。めっちゃいい人なんですが、ベビーマッサージを自宅や病院等でやってるらしく。やってみませんか?と誘われました。勧誘はしてません!断る権利もあるのでご無理なさら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
なんかはいはいやずり這いをあまりしないと急はつかまり立ちから始めたりする子がいるみたいでまだ足腰が丈夫じゃないから成長的に良くないって聞いてたので心配で…🥲
hach1
はいはいし始めたなぁ〜と思ったらちょっとずつつかまり立ちも始めて、双子の姉がハイハイもつかまり立ちも先をいってた事もあり、妹の方も一気に進んだ感じです🙄💡
まだ自分でお座りしてなかった時も、こっちが支えて立たせてあげるとしっかり踵をついて足で踏ん張って立ってはいたので、そういうのを遊び感覚でやっていたのでうちの子は足腰は強い方かもです🙄💦
支援センターとか行っても8ヶ月だけど全然お座りしてない子とかハイハイしてない子沢山いますよ👶🏻👍🏻
検診などで特に指摘ないのであればその子のペースで成長していくと思うので見守ってていいかなと思います🤔