

こっこ
そんなもんです👏🤭!

はじめてのママリ🔰
9ヶ月ならそんなんだと思います。
おもちゃをおもちゃとしてちゃんと遊ぶのは1歳半くらいからで、1歳前の11ヶ月くらいになればもう少し模倣親の真似みたいなのができたりするからまだ親がやってみた簡単なことならできるかもですが。
9ヶ月はほぼ何もしないと思います。。
1歳前半とかも日用品あさってぶん投げるほうが好きだったり、おもちゃボックスとかもひっくり返したり、絵本は聞いてくれるようになるの2歳とか3歳とかだったりして。
結構大きくなっても食べるし、しばらく絵本は食べ物ですね。。
今は動けるようになったのが楽しい時期で、1歳すぎてくるとだんだん変化感じると思いますよ!

ままり
まとめての返信ですみません!
そんなもんなんですね🤣
安心しました〜!
よく知育系のおもちゃとか、○ヶ月〜って書いてあるのあげても舐めるだけなので、周りはちゃんと遊んでるのかと思ってました😓
コメント