
3人目の出産に際し、育休を出産日前日まで受け取り、その後産前産後の手当金を重複して受け取ることは可能でしょうか。産前を申請すると育休が終了するとのことですが、その認識は正しいでしょうか。
産休手当について
現在2人目の育休を取得しており(1人目2年その後連続して2人目の産休育休取得、来年6月に2年の育休が終わります。)
来年の3月に3人目が産まれる予定です。
2人目を産む時、産前休業は産まれるまで申請せずに、
育休手当を出産日前日までもらい、その後産前産後の出産手当金を受け取っています。(1人目の育休と2人目の産前の手当金を重複して受け取っている形)
3人目も同じように出産日前日までで育休を受け取り、
その後産前産後の出産手当金を申請して重複して受け取ることは可能でしょうか?(>_<)
協会けんぽに確認したのですが、産前を申請した場合育休は終了すると言われたのですが、
それは産前休業を、産まれる前に申請した場合の事という認識であっていますでしょうか?😓...
育休は4年の遡りルールで難しいため、
産休終了後予定となっているため、産休手当についての質問です😭
- ぽんぽんテリーヌ(生後1ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
本来はとてもグレーで、
やってくれない会社が多いですが、
前回やってくれたならやってくれるのでは?と思いますが…。

ママリ
1人目で会社がそれをやってくれたなら2人目もやれば受け取れます。
協会けんぽやハローワークは申請されたものを受理するだけです。問い合わせしたところで、向こうは良いですとは言いません。
-
ぽんぽんテリーヌ
そうなのですね😭
ありがとうございます!
今回もそのやり方で進めようと思います😓- 12月7日
ぽんぽんテリーヌ
グレーな対応だったのですね、、
普通に会社がやってくれていたことに感謝です😓...